dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社名義のiPhone5と個人名義のiPhone5をそれぞれ所有しております。キャリアはどちらもSoftBankです。
連絡先(アドレス帳)は会社名義のiPhone5には会社関係が、個人名義のiPhone5がそれぞれ登録されております。
この度分け合って、会社名義のiPhoneを解約。個人名義のiPhone5をiPhone5sに機種変更します。両方の端末の連絡先(アドレス帳)を新機種に移行したいのです。それぞれiCloudにバックアップはとっておりますが、AppleIDが違います。何かいい方法はないでしょうか。

A 回答 (1件)

方法は色々と有りますが、自分なら”やっぱり会社関係と私用の連絡先は分けたい”ので、Google連絡先を使ってiCloudと別々に管理するか、iCloudでグループ分けするかですね。


iCloudの連絡先グループ分けはWEB版iCloudでしか出来ませんので、パソコンから「https://www.icloud.com/」へアクセスしてグループを作り、そこへvCardデータをインポートします。

その前に連絡先データをvCardファイルにしますが、iphoneに「IS Contacts Kit」というアプリを入れてvCardで出力してメールでパソコンへ送るなり、DropBoxなどのクラウドサービスを使ってパソコンへ送り、WEB版iCloudやGoogle連絡先へインポートして同期します。
IS Contacts Kit
https://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xian-ba …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。挑戦してみます。

お礼日時:2014/02/04 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!