dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親から携帯の契約解除すると言われたのですが、本人がいないと携帯ショップで契約を解除できないのですか?

A 回答 (7件)

契約者本人でないと解約はできません。


家族だと、来店者の本人確認書類と契約者の本人確認書類と委任状があれば解約できます。

使用者本人でなく、契約者本人ですので・・・


ソフトバンクなら、猫ブランドは、ショップ、電話とかネットでも解約できます。
犬ブランドはショップのみですけどもね。
    • good
    • 0

文面から二通り想像でます。



・質問者さんが未成年で、契約者であり保護者である親御さんから、あなたの使い方に問題でもあったのか、契約を解除するといわれた。この場合「本人」とは誰?

・親御さんは高齢者でもう携帯は用がない、費用がもったいないなどから契約を解除したいとの申し出を子であり成人である質問者さんが相談を受けたが、契約解除はこの年寄り本人を連れて行かないとできないのか?

親の年齢、質問者さんの年齢がわかりませんと、回答もまったく異なります。
    • good
    • 0

契約者(名義人)ならば、契約者がショップの窓口へ行って本人証明書などを見せれば、契約解除が可能です。


契約者がする契約などの行為は、使用者が何と言おうと関係なく出来ます。
使用者の滞納・犯罪などのトラブル等の尻ぬぐいは契約者の責任です。


しかし、質問文からは、誰が契約者(名義人)なのかが、はっきりしない。
本人とは、誰なのか、親が契約者(名義人)なのか。
    • good
    • 0

親の名義なら、使う人は関係ない。


それより、貴方に問題があるから解約すると言われるんだよ。
そこを反省しないと、本当に解約されるよ。
    • good
    • 0

契約者本人があなたで、あなたが未成年でしたら、あなたの保護者が解約手続きを行うことができます。

    • good
    • 1

誰が使うかは関係ない

    • good
    • 0

「本人」というのは契約者本人だから、親名義の契約ならあなたがいなくても問題なし。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!