dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の主婦です。

以前から感じていたことなので、私の偏見かもしれないですが、
ある程度の年齢で独身、あるいは既婚で子供のいない男の人って変わった人が多いように感じました。

女の人に関してはそのように思ったことはありません。

もちろん私の偏見かもしれませんが、あまりにも変な人率が高かったので、「ある程度の年齢で独身、あるいは既婚で子供のいない男の人」に関しては身構えて接してしまうようになりました。
ある程度の年齢とは、40歳以降ぐらいです。

みなさんの周りではどうですか???
変な質問だと思いますが、以前から疑問だったので教えてもらえれば助かります。

A 回答 (38件中31~38件)

逆じゃないですか?



子供がいると変わっていくんだと思いますよ。
変わらないから、却って変に見えるんでしょう。
変に見えること自体は否定しませんが。

ちなみに男である私から見ると、女性でも変に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
 
子供がいると変わっていくもんなんですね。

>変わらないから、却って変に見えるんでしょう。

→そうかもしれないです。おじさんなのに気持ちが若い(変に見える)
でも、おじさんとしては若いままから変わってないっていうことですもんね。

女性でも、変に見えるんですね。
同性だからか、周りにそういう人がいなかったからか、気がつきませんでした。

お礼日時:2007/03/01 08:28

私もある程度の年齢ですが、初対面の人には独身で変わった人と思われています。


実は既婚で子持ちです。

あなたの仮説を実証するのは難しいですよ。
1000名以上の独身かつ子供のいない既婚男性にインタビュー調査して分析しないと簡単に判断できないでしょうね。
で、調査ですが、「変わった人」の判定をどうやってするのでしょうか?
まず、「変わった人」の定義づけをお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>あなたの仮説を実証するのは難しいですよ。
 1000名以上の独身かつ子供のいない既婚男性にインタビュー調査して 分析しないと簡単に判断できないでしょうね。

→仮説を実証しようとまでは思っていません。変わった人は私の周り
 だけで私の考えは偏見なのか、それとも皆さんの周りにもいるのか
 を聞いてみたいと思いました。

>まず、「変わった人」の定義づけをお願いします。
→「変わった人」だけだったら抽象的で分かりにくいですね。
 すいません。
 私の思う変わった人とは#1さんが書かれてる「気持ちが変に若い人が多い」という感じです。
 説明しにくいですが、「自分はまだまだ若い」「若い子と張り合えるぐらい自分は若くてイケてる!(?)」のような気合みたいなのを感
じます。
 普通の子持ちのおじさんが持つ「おじさんっぽさ」がないと言えば良いのでしょうか。
 

お礼日時:2007/03/01 07:59

主人が36歳の時に結婚し、現在41歳で子供はいません。



私には過ぎた人だと思うほど素晴らしい人です。
勿論、全てに関して完璧ではありません。
でも尊敬できるところが次から次へと出てきて、普段は見せないけれど、時々見せる温かい優しさや思いやり。

こんな人と結婚できた私は幸せ者だ、彼と釣り合いのとれた女性になりたいと思っていますよ。

40歳も過ぎれば自分の意見を柔軟に変えたり、世の中の時流に乗れない人も中にはいるでしょう。若い人から見たら自分たちと違う為に違和感を感じるかもしれませんね。でもそれを変わった人と言うのは短絡的過ぎます。身構えるのはあなたの勝手ですが、それをこんなところで相談する意味、他の方の意見を確認する意味が全く分かりません。

主人は41歳、子供さえいればあなたの決めた変人カテゴリから抜けられるのでしょうか?子供を持てない事情がある場合もあります。勝手な決め付けや思い込み、偏見は止めて頂きたいです。

先ほどから何度か質問投稿をお見かけしますが、様々なケースを挙げて「私の勝手な偏見でしょうか?」が多いですね。
偏見ですと言われても、あなたは満足しないのではないでしょうか?
偏見じゃない、その通り!と言われれば、大満足?
ここで聞かなくても思い込みさえ取り除ければ、そもそも偏見とは思えないような内容ばかりですよ?
妊婦さんなんですよね?お母さんになられるんですよね?もっとシッカリして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>40歳も過ぎれば自分の意見を柔軟に変えたり、世の中の時流に乗れない人も中にはいるでしょう。若い人から見たら自分たちと違う為に違和感を感じるかもしれませんね。でもそれを変わった人と言うのは短絡的過ぎます。身構えるのはあなたの勝手ですが、それをこんなところで相談する意味、他の方の意見を確認する意味が全く分かりません。

→「変わった人」という書き込みは短絡的かもしれなかったです。
 すいません。
 ここで質問する意味は、以前より疑問に思っていたので、みなさん
 の意見を聞きたかったからです。

>偏見ですと言われても、あなたは満足しないのではないでしょうか?

→そんなことはありません。
 私が過去に会った人たちは変わった人が多かったのですが、もちろん
 人間的にすばらしい人もいると思うので、「偏見」ならそう言っても らえたら良いです。

>主人は41歳、子供さえいればあなたの決めた変人カテゴリから抜けら れるのでしょうか。

→子供がいない人=変な人というわけではありません。
 誤解されたようでしたらすいません。

お礼日時:2007/03/01 07:26

>もちろん私の偏見かもしれませんが、



偏見ですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 07:20

??


だから、どうだというのでしょうか???
女もそれなりにトウが立っていて、手がつけられませんけどね。

それよりも、ここは、暇な人が井戸端会議的に書き込むサイトでは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それよりも、ここは、暇な人が井戸端会議的に書き込むサイトでは無いです。
→以前から疑問だったので、書き込んでみました。

お礼日時:2007/03/01 07:19

うちの旦那はある程度の年齢まで独身でしたが、変わっています。


子供っぽいし、神経質だし。私も変わっているかもしれませんが、主人のそんなところも好きで結婚しました。

でも、子どもが産まれてから、性格が大きく変わりましたよ。子供のおかげで大人になりつつあります。それは、私にもいえてるかな?

女の人である程度の年齢まで独身、子供がいない人は女姓や子供に厳しい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり子育てが影響するんですね。

>女の人である程度の年齢まで独身、子供がいない人は女姓や子供に厳 しい気がします。

→これはあまり気がつきませんでした。

お礼日時:2007/03/01 07:16

志村けん


西条秀樹
タモリ
etc
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
例に出ている人たちは、変わってるんですか??

お礼日時:2007/03/01 07:14

確かにそのとおりだと私も思います。



私のまわりでも、40過ぎて独身、もしくは子供がいない人は、
子供っぽい人が多いです。子供がいることで人は成長するので、
やはり子供がいない人は気持ちが変に若い人が多いですね。

私的には男性だけでなく、女性も
40過ぎて独身、もしくは子供を持ったこと
ない人は、変わった人が多いと感じます。
なんていうか自分が一番かわいい、自分主義なんですよ・・
悪く言えば、思いやりがない。

人間は子供を持つことで自然と成長するものなので、
やはり、子供は育ててみるべきだと思います。
とはいっても、子供ができなくて、子供がほしくてももてない
ひとも大勢いるので、あまり声を大にしてはいえませんが、
大人として、子供を育てるのはとても大切なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供を育てるということは、自分の成長につながるんですね。
まだ子供はいないですが、子育てってそれだけ大変なんですね。

お礼日時:2007/03/01 07:12
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!