![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは、ディスクトップパソコンのハードディスク増設について教えてください。
まず増設を考えているパソコンはe-machines(J2612)/windowsXP/120GB
です。音楽ソフトやムービー編集などで既に空きが無くなり容量を増やしたいのですが大きいものに入れ替えるのではなく出来たら現在のものに足して大きくしたいと考えています。そこでメーカーのHPなどで対応の商品など確認はしたのですが不安があります。
増設しOSが問題なく両HDをうまく使い分けられるのか?とか、旧HDから特定のソフトを丸ごと移動できるのか?とかきりがありません質問のしかたがあいまいで申し訳ありませんが是非教えてください。
また他のPCから同じソフトのデーターの移動の方法も教えていただけたら助かります、宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もemachines(J4355)を使用して、OSはVISTAで、RAMは2GBで
す。
現在HDDは250GB(Cドライブ)+160GB(D~Gドライブ)で使用して
いますが、月曜日に500GBが届いて来ますので、500GBをCドライ
ブにして、250GBを(D~Gドライブ)にする予定です。
皆さんが既にお書きに成っておられるので、ご存じとは思います
が、私は別のアドバイスをします。
emachinesのHDDは「シリアルATA接続」ですから「IDE接続」のHDD
と購入を間違わない様にしてください。
もし増設される場合は、シリアルATA接続用の電源ケーブルとデー
ターケーブルをベット購入する必要があります。
No.3
- 回答日時:
HDD増設はよほどのことが無い限り問題は起きないと思います。
ソフトの移動ですが、OSと同じ場所でなければ起動しないもの以外は何も問題なく新たなドライブに移動・使用できます。そのソフトでの保存先も好きな方のドライブをしてい出来ます。
画像や音楽データ、バックアップなどを新たなドライブへとするのが一般的ででしょうか、プログラムのインストールはドライブCでデータはDなど。
保存がCDなどのメディアなのかHDDなのかの違いだと思えばいいと思います。
No.2
- 回答日時:
ソフト付きの裸のHDDを買うと使い方がよく分かります
今でしたに300Gを選ぶと良いです
よほどのことが無いと増設はしません
新しいのと取り替えるだけです
その時に前のをそのまま保管してもしもに備えます
私は80Gでマシンを買って 次々に取り替えて250Gで
最新にマシンに取り替えました その時に250Gが付いていましたが
今は300Gへ取り替えています
今年の年末には500Gへ取り替え予定です
HDDの取り替えは簡単ですから自分でマスターすることです
参考URL:http://kende.edap.jp/paso6.html
No.1
- 回答日時:
容量を足すって言うことは出来ません。
ドライブを増やすってことはできますが。
たとえばCドライブ(今までのドライブ)とDドライブ(新しいドライブ)みたいな感じになります。
HDDを追加するだけなら、ちゃんと設定すれば(ディスクの物理的設定)、普通に認識されます。やり方がわからないくらい、素人な方でしたら、USB接続の外付けHDDを購入なさることをお勧めしたいと思います。
価格的にも内蔵するタイプとそこまで差はありませんし、速度も、USB2.0がついているパソコンですので問題なく使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- 会社・職場 入社して2ヶ月ほどの職場でYouTube作成を担当しています。 休み明けに作業をしようと思ったら、何 2 2022/04/01 16:54
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- デスクトップパソコン ハードディスクの換装ソフトについて質問 3 2023/05/02 01:21
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理ドライブの全容量を取得す...
-
ハードディスクの書込速度が極...
-
なぜDドライブが必要なのか?
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
BDへの書き込みが遅い
-
BIOSの設定を教えてください。
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
CD/FDDが使えないWINDOWS98 デ...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
DELL Optiplex 745 のbiosのア...
-
MACBOOKの譲って貰ったがPW不明
-
windows7でXP時代のMOを使用し...
-
DVD書き込みエラーの解決策につ...
-
windows NTの中身を消去したい
-
pc-9821 as/u2のfdd
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
windows98 保護エラー
-
デバイスを売る時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
プリンタドライバのインストー...
-
Lanで接続したHDDの容量確認に...
-
ハードディスクの書込速度が極...
-
4.9GのISOファイルをDVD-Rにや...
-
MOはなぜFDの後継にならなかっ...
-
CドライブとEドライブの割りあ...
-
物理ドライブの全容量を取得す...
-
頓珍漢な事を聞いていたらすみ...
-
google drive の容量の表示が消...
-
ハードディスクの容量表示を設...
-
Dドライブの容量を減らしCドラ...
-
ハードディスクの増設
-
CD-R実際容量について
-
なぜDドライブが必要なのか?
-
スマートメディアからSDカード...
-
わが家のPCのインターネットス...
-
ノートPC。動きが遅いのはど...
-
パソコンのアインストールして...
-
パソコンのDドライブの容量と動...
おすすめ情報