dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ウイルスに侵入されたのでシステムの復元からすべてのドライブでシステムの復元を無効にするにチェックを入れ復元ポイントを無効にして一度復元をすべて消しました。
ウイルス等を駆除したあとにチェックを外したのですが復元ポイントが作成されていません。もう一度チェックを入れようとしても1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました。コンピューターを再起動してくださいと出ます。


スタートプログラムからシステムの復元を試してみるとシステムの復元はこのコンピューターを保護できません。コンピューターを再起動して、システムの復元を再実行してくださいと出ます。
もちろん再起動等してもまったく変わりません。どうすればいいでしょうか・・・

A 回答 (2件)

一度リカバリした方が良いです。


尚、システム復元は不具合が多いです。信頼しない方が良いです。
Acronis True Imageなどのバックアップソフトを利用して下さい。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

リカバリだけは避けたいのですが・・・
他のバックアップソフトを一刻も早く探した方がよさそうかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 00:57

次の2つを確認されてはいかがですか。


1.コントロールパネル→管理ツール→サービス→「System Restore Service」までスクロールして、右側に「無効」の表示になっていませんか。なっていたらWクリックして、表示画面から「自動」「有効」に変更します→適用→OK。
2.ウィルス対策ソフト側で、復元機能を無効にしている様な設定があるかどうか。

この回答への補足

返事が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。

1を試してみましたが「ローカルコンピュータのSystem Restore Service サービスを開始できません。 エラー1359:内部エラーが発生しました。」と出て有効に出来ませんでした。

2も確認しましたが、ウイルスバスター2006にそのような機能は見当たりませんでした。

補足日時:2007/03/13 00:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!