dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2でのFF11(オンラインゲーム)とPCを同時に使用したいのでルーターを購入したのですがFF11がきちんと起動しません。PCのほうはネットに繋がって普通に使えているのですが・・・。
FF11のほうは接続に成功しているにも関わらず途中で止まってしまうのです(具体的にはログイン画面後、POLに入ったところでフレンドリストの取得とかいくつかのメッセが出た後から先に進みません)

これは何か設定が間違っているのでしょうか?それともルーターとの相性などあるのでしょうか?
接続にはBフレッツ、ルーターはCG-BARFFX2を使用しています。

説明、推測、改善法など何でもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

おはようございます。


プレイ環境のPS2でFF11公式サイト見てきました。

※ルーターをご利用のお客様へお知らせ
ルーターをご利用の場合は、これらの番号でパケットが通過できるようポートの設定をお願い致します。
▼"PlayStation 2"などの端末で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535

とありますのでポート開放をしないといけないようですね。

BARFX2ポート開放
http://www.akakagemaru.info/port/corega/03.html

http://ratan.dyndns.info/help/X-BARPROG.html

このほかにセキュリティソフトのFirewallなどもポート設定します。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
BARFFX2のポート開放は番号内でしたら数字はどうとでもいいのでしょうか?
後Firewallのポート設定はどのようにするのでしょう?

度々の質問失礼しました

補足日時:2007/03/04 09:33
    • good
    • 0

私はPS2はしないのですがわかる範囲で。



TCP:1024-65535
UDP:50000-65535

で、それぞれ開放するかDMZ(ポート全開放)だと思います。

セキュリティソフトですがお使いのソフトがわからないため参考サイトを載せておきます。
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
(下の方にスクロールさせるとNortonAntivirus・バスター・Windowsの設定があります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!