dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から大学生になるものです。入学前にあらゆる邪念を振り払いたいと考えているのですが、適した地はあるでしょうか?

ぼんやりとした考えですが、
(1)自然の中を歩く(本格的な登山ではなく)
(2)暖かい人々との出会いがある
(3)心が洗われる
以上3点を満たすような旅がしたいです。

国内ならとりあえずどこでも構いません。今月の22日以前で期間は長くて1週間、できれば2~3泊がいいです。もちろん今からでも間に合うところ。あまりにふわっとした話で申し訳ありませんが、みなさまのご提案をお待ちしております。

A 回答 (6件)

どこでもいいのなら・・・


■和歌山
  熊野古道の緩めのコースとかいいかもしれないですね。
  昨年のGWにバイクで和歌山に行きましたが、地元の方が
  一番話しかけてきた地域でした。
  「おぉ~○○から来たのかね」ってな感じで。
   http://www.kumadoco.net/kodo/
■京都
  ちょっとメジャー過ぎる感がありますが・・・
  嵯峨野辺りの雰囲気はやっぱりいいです。
  もっと大人になってからの方が思い入れがでてくるかも。
   http://www.kyotokanko.co.jp/shiseki/SAGANOSANSAK …
■奈良
  あえて飛鳥地方をオススメします。
  小学校の教科書に出てきた“石舞台古墳”があります。
  この周辺は歩いてもレンタサイクルでも楽しめます。
  ボーっと歩きながら日本の昔を感じられるところでした。
  私は歴史に詳しくないのですが、この地域はなかなか
  感慨深く、もう少し色々回ってみたかったと思いました。
   http://www.nara-kankou.or.jp/campaign/nyumon/asu …
   http://www.asuka-tobira.com/opendoor2.htm
  飛鳥地方以外のメジャースポットももちろんとてもいいです。

その他、東北方面にもいいところが沢山あって、温かい人と
出会うことが多かったのですが、寒いところより暖かい場所の
方が、体がリラックスできていいのかな~と思って今回の候補
から外してしまいました。
(京都もそんなに暖かくないかも・・・ですけどね^^;)
  
移動方法が車やバイクならキャンプもいいですね。
和歌山の潮岬は無料のキャンプ場があって、海が目の前です。
今回ダメでもいつか行ってみてください。
    • good
    • 1

隠岐


 なーんにも無し 自然と人情でけ フェリーで日本海をのんびりと
 http://www.kankou.pref.shimane.jp/pickup/spot/ar …
    • good
    • 1

質問の意図にそぐわないかも知れませんが


若くして逝ってしまった先人達の思いを知ることこそが
その邪念を振り払える事だと思います。

生きることの意義を考えその地の人と自然に触れる地は
尾瀬・三泣き・白虎隊の会津 か 桜島・特攻隊の知覧 など
いかがでしょうか
今生きている事 と やがて逝く事 の無常さが分かれば
邪念は消え、心に優しさが芽生えると思いますが
    • good
    • 0
    • good
    • 0

遍路!これ最強。


四国はかんきつ類や魚もうまい。
山あり谷あり海あり。
    • good
    • 0

屋久島がいいらしいですよ




知り合いが行ったのですが
日常のすべての汚いことをきれいさっぱり捨て去れる
とのことです

参考URL:http://www.tabian.com/tiikibetu/kyusyu/kagosima/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!