dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコ産業はレジャー白書によると、年間約30兆円の収益があると言われております。現在、万景峯号の入港が停止されており、北朝鮮への送金が出来なくなっております。

1.そこで、今まで定期的に送金していたお金が、朝銀信組、朝鮮総連にだぶついているのだろうか?、それとも他の方法で送金したり、政治献金に使われているのだろうか?

2.また、日本政府が経済政策に強権を発動し、パチンコ産業を国営化(労働者を残し、経営権を在日韓国・朝鮮人から奪回し、警察庁の管轄下に置く)し、毎年の収益金を国の借金の返済に充てて行けば、日本国家の借金が減って行くのではないだろうか?

A 回答 (3件)

気持ちはわかりますが、国が産業を国営化して成功した試しは数少ないのが、歴史が教える事実です。


なぜかというと、仕事の成果に責任をもたない公務員が、ビジネスに熱心になるはずもなく、お役所仕事をしているうちにどんどん経営が悪化するからです。

日本は戦後世界第二位の経済大国に成長しましたが、これの隠れた理由はアメリカを除いたイギリスやフランスなどの先進国が、鉄や造船など主要産業を国営化したため、成長力が鈍化し、後発の日本があっさりと追い抜くことが出来たのです。

競馬や競輪は地方公共団体が運営していますが、集客力の高い一部の場を除けば、大幅な利益があがってはいないようです。

よりベターな選択は、パチンコが裏でこそこそとやっていた換金を正式に認めることと引き換えに、パチンコ税を設けて国家・国民のために利益を還元することでしょう。
少なくとも、北朝鮮に流れる金が国に行くようにすれば、国益には決してマイナスにならないと思います。

この回答への補足

★関連情報がありました↓★
http://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200701 …

補足日時:2007/03/07 14:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
全くですね、消費税のように投網を掛ける様なパチンコ税を設けて欲しいですね。
そして、この日本の国家予算の75パーセント、国家借金と同等の大金、貧しい日本国民のギャンブラーからのボッタクリ収益の一部を、日本国民の為に有効に使って欲しいですね。
しかし、これで甘い汁を吸っている社民党、民主党、天下り警官、朝鮮総連等、反日民族の猛反対で実現出来ないでしょうね。

お礼日時:2007/03/07 14:43

2.いいアイデア


だなぁと思いつつ。

裏事情を知る者としては、無理っぽい。気もする。
パチンコさんは
一応 風営法の元にあります。
こわーい警察の生活安全課が見張っています。

パチンコさんは
とても労力の要る経営です。
新台入荷に熾烈な争いが‥

メーカーさんが お試し機を 社長に見せに来て
ジャジャラやってる様は、笑えます。仕事になりません。
でも、台選び どちらもガチンコ勝負です。

 これは面白いのか?
 うちが一番か?と

店長さんは 顔は怖いけどいい人です。
接客もキツそうです。

広告や張り紙作りを担当していた バイトの私に
とても腰が低かった。
私自身、あぁ、「台を叩くのは辞めてください。」とか
「お昼の座席取りは、1時間カード」を死ぬほど作らされ
なんと言っても広告系が命でした
なんちゅう世界なんやろうと
おかしくも お給料を貰ってました。

たしかに儲かる産業

大量の資金、広告 台の張り紙、スタッフの精神力が‥
管理するPCスタッフが、袖の下を受け取ったりしないだろうか‥

公務員に勤まるだろうか?
果たして国営でマカナエルカ‥

1玉、1円の税収があればいいなぁ。湯水のようだ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
たしかに、湯水のようにサリーマンや庶民から、ジャラジャラとボッタ食っていますね、パチンコ玉に税金をかけてとるべきですね。
なにしろ、反日民族から金のでる「打ち出の小槌」を奪回して日本人の福祉や少子化の為や貧乏人の減税に使って欲しいですね。

お礼日時:2007/03/07 01:33

それだったら、ラブホテルの公営化やら、カジノの合法化やら、結構色々儲かりそうな事はあるんですけどね……。


実際問題、税金で何とかするくらいなら、多少国家の品格を損ねそうだったとしても、儲かる業種を国営化して、そのお金で赤字を埋めてくれた方が、貧乏人の私としてはありがたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
そうですね、法外な利益を上げているところは、当局の管理下に置き収益を強制的に国庫に収めるようにし、貧乏人の税金を安くして欲しいですね。

お礼日時:2007/03/07 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!