重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問させていただきます。
デジカメからパソコンへ画像を取り込もうとしました。
それまではUSBケーブルを繋げば自動的に取り込みできていたのですがそれができなくなってしまいました。(ケーブルを繋いでも電源を入れても無反応に)
 Zoom Browser EX で「画像取り込み」をしようとしても
「カメラが検出されませんでした
 通信設定に問題があるかカメラの準備が出来ていません」
と、でますし
「マイコンピュータ」上にカメラのアイコンもないのでパソコンが何故かデジカメを認識しなくなったのかな、と思うのですが…
ほんの数時間前にはなんのトラブルもなくできていたのですが…

パソコン:windows XP
デジカメ:Panasonic の DMC-FX7 です。

どうか回答お願い致します。

A 回答 (5件)

何かの加減で、カメラのドライバーが壊れたか欠けたようですね


ドライバーが入って無くってもマイコンピュータでリムバブルディスクとして認識されていませんか
有れば ディバイスマネージャのデスクドライブの一覧内にカメラ名の入ったドライブがあると思いますのでそれを、開きドライバーの更新で、ウイザードにしたがいドライバーの入っているCD(カメラに添付されていたと思います)で、ドライバーを、入れ直されては

ドライバーが入って無くっても 使用しているソフトのファイル=>開くでカメラ(リムバブルディスク)を、開ければ取り込みができると思います
    • good
    • 0

デジカメ+ケーブルを取り外した状態でパソコンを起動 ~ 終了。


デジカメ+ケーブル接続後、パソコンを起動してください。
意外とこれだけでドライバが認識されることが多いです。
認識されない場合は、次の点検を実行してください。
コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → USBコントローラをクリックし[!] 表示がある場合は、[!]表示のあるドライバを、右クリック → 削除 → 再起動すれば、新しいハードウェアとして認識されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が送れて申し訳ございません。
回答ありがうございます。
一連のアドバイスを実践してみましたが特に変化ありませんでした…
またデバイスマネージャのUSBコントローラに[!]表示はありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 12:25

追記



マイコンピュータでカメラが認識されないとの事ですから、
セットアップメニューでUSBモード(通信方式)を確認して下さい。
設定がPTPになっていたら、PCに設定し直して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が送れて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます。
「PC」に設定されていました…。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 12:45

最近、ZoomBrowserEXをアップデートしませんでしたか?


実は、私も同様の現象が発生したので、キヤノンのサポートを仰ぎました。
幾つか古いプログラムとファイルを削除し、新たにアップデートプログラムを上書きし解決しました。
PCの環境は様々ですから、具体の解決策は、お客様相談窓口で聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が送れて申し訳ありませんでした。回答ありがとうございます。
なるほど、そんなことが起こる可能性があるんですね。
一度相談窓口で聞いてみようと思います。
ためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 12:58

コードが外れていませんか、着実に挿入されているか確認してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
何度も確認していますがちゃんと挿されています。
有難うございました。

お礼日時:2007/03/09 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!