
狭いオープン外構にアクセントでリュウノヒゲ(玉竜)を使う予定です。
駐車場部分、玄関アプローチ両脇にコンクリートで10cm幅程度の目地を作って、そこに植えようと思っています。
他には、直接地面に花壇を設けるのですが、駐車場のコンクリート部分との境を、目地の部分とテイストをあわせてリュウノヒゲを植えたいのです。(この場合、目地にではなく、花壇-リュウノヒゲ-駐車場のコンクリ、という順番になります)
リュウノヒゲは繁殖力が強く、雑草が生えないのはいいけれど、根が張って繁殖しまくって厄介だという話も聞きます。
目地に植える方が収まりがいい、などとネットにも書いてあるようでした。
花壇と駐車場コンクリートの「境界」としてリュウノヒゲを植えた場合、繁殖して、境界ではなく花壇を埋め尽くしてしまうことは考えられるでしょうか?
(花の生育が抑えられてしまうような)
アクセントに使うつもりなら、コンクリートの目地に使用する程度で抑えておいた方がいいでしょうか?
なお、花壇にはパンジーやアイビー程度を植えようと思っています。
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、お分かりの方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします。
明後日までに決めなくてはならないのですが、急に不安になってお尋ねいたします。
No.4
- 回答日時:
そんなにビックリするほど一気に増えたりはしません。
ジワジワと増えるという感じです。 10年経って増えたと感じる程度です。他のグランドカバーではもっともっとすさまじいものがたくさんありません。まだかわいいほうです。
逆にアイビーのほうが増えますよ。
安心しました。
アイビーの方が用心しないといけないのですね。
そちらの方は、業者に頼んだ外構ができてから、ボチボチ自力で植えたりしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなった庭の池を埋めた...
-
コンクリートの隙間に生えてき...
-
花壇を作りたい!
-
ツルニチニチソウ この季節に...
-
リュウのヒゲの繁殖力について
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
外壁につるバラを誘引したい
-
木製ポールや杭を土中で長持ち...
-
セメントで人工岩石を作る方法
-
外で使う「杉の縁台」を極力劣...
-
ベランダの溝は隠しても良い?
-
隣との境が共用の塀。どう目隠...
-
庭の池の防水
-
ベランダに花壇をつくりたい
-
花の名前を教えてください。
-
レンガ敷き 目地をモルタルで...
-
家の周りにコケが生えて困ってます
-
ラティスを長持ちさせる方法は。
-
除草剤の散布について教えてく...
-
カナメモチの根が掘り出せません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
使わなくなった庭の池を埋めた...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
-
木製ポールや杭を土中で長持ち...
-
花壇を作りたい!
-
リュウのヒゲの繁殖力について
-
レンガ表面のモルタルの除去
-
セメントで人工岩石を作る方法
-
コンクリートの隙間に生えてき...
-
花壇の中を 土に少し埋め込むよ...
-
花壇のフチのレンガを動かない...
-
枕木の真ん中がぬけて、一部の...
-
土間コンについた猫の足跡の修...
-
レンガ敷き 目地をモルタルで...
-
隣との境が共用の塀。どう目隠...
-
ウッドデッキのシロアリ
-
よしずの固定
-
シーラントと止水セメントの防...
-
ラティスを長持ちさせる方法は。
-
外壁への石張り 施工方法
おすすめ情報