dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンガを使って花壇をつくりました、目地をきちんとしたかったので、多めにモルタルをもってしまいました。
その後乾燥したら、白く残ってしまったところが複数みられます。
表面を工具(サンダーかドリル等にて)にて、綺麗にしたいのですが、こうゆう場合どのような素材のものがより良いのでしょうか?
もとの色にもどしたいだけなので、深く研磨はしたくないと思います。
私はこんなのでやりましたよって方いましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

サンドペーパーで擦る、毛の細いワイヤーブラシで擦る(場合によっては水を掛けながら)打ち放しマンションなどでは行います。

タイル洗いは塩酸などを使うのですがレンガは・・・?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ためしに予備のレンガにモルタルを付け、1昼夜放置して実験してみたところ、金属用の研磨石で出っ張ったモルタルを軽くそぎ落とし、そのあとサンドペーパーで綺麗にして、水で流したら綺麗になりました。
レンガ自体が、固めで、平らなものだったのが幸いしました。レトロ調のレンガだったら無理だったのですが、平らなレンガだったことが幸いしたみたいです。現物にやっても綺麗になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 12:02

残念ですが無理ですね。


 レンガに付着したモルタルは乾く(白く)なるまえにすぐ毛ブラシで
水を湿らせてから剥ぎ取るように取るのが通常のレンガ積の施工方法です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらら(゜_゜i)タラー
花壇の面積が、16m2もあったので1段分終わってからでいいかなっておもってたらそんな状態になってしまいました。それからブラシをかけたんですが(ナイロンブラシ)遅くて・・失敗してしまいましたね。

お礼日時:2007/06/05 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています