
立食形式でパーティをします。
100円を使ったゲームで、100円を参加者全員にテーブルに出してもらって、(どう使うか本当のことは言わない)
単純に勝ち抜きじゃんけんをして、優勝者にその100円全部を
商品としてあげちゃうゲームがあるらしいのです。
20~40代の女性が中心の集まりですが、そのゲームのスムーズな
セリフの言い回しが思いつきません。
いままでやりたいな、と思ってもお金をこういう形で扱うのは
ひんしゅくを買いそうでやったことがありません。
スマートな言い回し(セリフで)誰か教えてくださいな~
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知人の結婚式の2次会で、同じゲームに参加しました。
互いに知らない人のほうが多い集まりだったので、まず、対戦相手を見つけたら自己紹介をして(新郎の友人の○○です、のような)から、じゃんけんを始めました。スタッフで参加されるのですか?こんな感じは如何でしょう?(1)このゲームには100円玉が1枚必要です。(100円玉を用意してもらう)
(2)その100円玉を、利き手とは反対の手で握って下さい。
(3)参加してくださる方どうし、二人一組になっていただきます。ペアになる相手はどなたでもかまいません。相手は見つかりましたでしょうか?(奇数の場合はここでスタッフが参加して人数調整。)
(4)それでは、ただいまより、親分総取り大じゃんけん大会!のルールを説明します。←自分が参加した時の司会者は新郎の友人の男性でしたので、こんなネーミングだったような(笑)
(5)まず互いに自己紹介をしてください。それからじゃんけんをします。負けたかたは、勝ったかたに100円玉を渡してください。勝ったかたは、別の勝者を見つけて再び、自己紹介をし、じゃんけん勝負をしてください。最後の一人になるまで勝負は続きます。銀貨を手に入れるのはどなたでしょうか。では、始めましょう。
(ここでだいたい場内が騒がしくなると思います。)
1回目だけは、司会者さんが、では自己紹介を…ではじゃんけんぽん。と音頭をとってもいいかもしれません。
☆何名参加されるかわかりませんが、大勢だと、片手で100円を持てなくなるので、途中で経過の実況もかねて小さな袋を配るといいと思います。人数が少なくなってきたら、司会者さんの周りに勝者を集めて、最後の対決の前には、二人にインタビュー(今の気持ちは、とか、相手のかたに一言、など。)、司会者の号令で参加者全員で、じゃんけんぽんの掛け声をかけます。勝者には、勝利者インタビューをして、(この賞金を何に使いますか、など。)100円が入った袋を束ねるリボンか、一つにまとめられる袋を贈呈。
ちなみに自分は親分になり、賞品として、100円を入れるように、と、コンビニのレジ袋をもらいました。
一番最初のペアは、たいてい親しい人同士で組むことが多いので、ペアを組んでから「勝負です。」とルール説明をした時のなんともいえない雰囲気が面白かったです。
長文で失礼しました。
詳細にありがとうございました。
このやり方でスムーズにいきそうですね。
今日が参加者の締め切りだったのですが、たったの13,4人の出席で
なんかがっかりしました。
予想では25名は集まると・・・
ということで、じゃんけんがあっというまに終わっちゃうので
別のことを考えることにしようかと思います。
でも、書いてくださったやりかたはとても参考になりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会や懇親会をする意味が分...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
お局の嫌がらせ
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
職場の飲み会に出たくない
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
お酒は飲めるのに飲み会に行か...
-
お酒を飲むと距離が近くなるこ...
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
飲み会って強制だった時代はビ...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
女性職場で勤務すると血液型を...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
会社の飲み会でどの席に座るか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ最近の若い人はコミュニケ...
-
あそび「エンピ!バリア!」は...
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
もやもやします。 23歳女です。...
-
3年生送る会のゲーム
-
友達 隣でスマホゲーム 許せる?
-
対戦ゲームで負けるのが辛いです。
-
最近仲良くなったネッ友がいま...
-
公立小学校の授業中にポッキー...
-
ちょっと辛いです
-
高齢者ってマリオ知らないんで...
-
100人くらいの大人数で遊べる遊び
-
友達にゲームでハブられます。 ...
-
虐めについて質問します
-
学校で6人くらいでできるゲーム...
-
全校集会の遊び
-
ためになるゲーム
-
小学1年生のミニ運動会
-
特定のおもちゃを持っていない...
-
大人がゲームする事はなぜ…
おすすめ情報