dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、質問お願いします。

現在、東京に引越したので車を手放しております。

レンタカーでも良いのですが、やはり週末等に急に「あそこ行ってみようかな」とふと動けるメリットは大きかったように思えます。

実際毎週レンタカーしたほうがマイカー持つより圧倒的にコスト減だとはわかっているのですが、前もって、今週末は~に行こう!と決めてないと、当日空いてるかどうかもわからず、借りるモチベがあがりません。

そこでなのですが、レンタカー会社と交渉して、毎週24時間程車を押さえて、何度もキャンセルするのは申し訳無いので、使わない日もお金を払う、という条件でお願いすることって可能そうでしょうか。

例えば土曜日20時から日曜20時といった感じで、毎週抑えてもらい、ベストなのは、お金払ってるので、日曜の朝に取りに行っても用意してもらえる形ですが、その場合、毎週車+一台分の駐車場を確保してもらうことになるので、難しいでしょうか。
また、お金払うとはいえ、乗らない事がちょくちょくあると、他の借りたい人に貸せないという金銭的ではなく、会社として顧客を広げたい機会損失になったりといったことはありますでしょうか。

たまにレンタカー会社の方が回答されているのを見て、どういう条件なら可能な場合があるか、是非お教えいただければと思います。

A 回答 (4件)

以前、レンタカー会社に勤務していましたのでアドバイスですが・・・



そこまで気にかけて借りる事は無いと思います。
車種を指定したりする場合を除き安い乗用車ならなんでも良い場合は電話を掛けて空いていれば今から、と言う方も結構居ましたし、「飛び込み」と言って予約も無しで来店する常連さんも居ましたので。
通常「フリー車」と言って予約が無くても用意してある車が数台はほぼあるはずなので事前に電話をして確認した上で借りに行けば全く問題は無いと思います。
また、返却時間をきちんと守ってもらえる実績の有るお客さんには貸出がしやすかったです。(その後ろに予約があったりすると返却時間が微妙なお客さんには断ったりもしました)
また頻繁な予約のキャンセル・延期は止めたほうが良いと思います。その時間に来てもらえると思って準備してるわけですからね
ご近所にレンタカー会社があれば「~のような利用の仕方がしたい」と相談してみれば良いと思います。よく利用される方にメンバー割引(みたいなもの含む)を利用できる場合もありますから
    • good
    • 0

質問者さんの希望の方法でも借りる事は出来ると思いますが、それなら交渉しだいですが、マンスリー契約(一月単位)で借りてはどうでしょうか?


金額的にあまり差は無いかもしれません。
ただマンスリー契約なら普段駐車するスペース(路駐はマズイので)は必要ですね。
マンスリー契約は計算すると、一日当りの金額はかなり安くなりますが。
    • good
    • 0

なかなか難しいと思いますが、


レンタカーをしょっちゅう利用して、常連になれば多少の無理は聞いてもらえるようになるので(たとえば、1時間前に予約とか)、
それを利用する。

まあ、毎週予約は大丈夫ですよ。
あとは近所に駐車場を自分で借りれば、そこにおいて置いてください。
ぐらいは頼めばやってくれますよ。

それか、リースみたいでオニキスとかで月oooo円でオーナーに。
なんてのを利用すればレンタカーより安く着くと思います。
    • good
    • 0

そのような目的であれば、カーシェアリングのほうが向いていると思います。



http://www.cev-sharing.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!