電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回初めてデスクトップパソコンを購入しました。

デスクトップパソコンは
キーの高さが今まで使ってたノートパソコンより高いのが原因がどうかは知りませんが誤字入力になってしまうんです。
以下が五十音を打った結果です。

あいうえお、かきくけこ、さしすせそ、たちつてと
なにぬねおn、はひふへほ、もまrmいむm
やゆよ、わ ん

なにぬのね、 
まみえもmむ、まmいm 
「まみむめも」がうまく打つことができません
「なにぬねの」もうまく打てないです
あとカーソルの位置もこちらの意図するところにこないんです。なので入力した文字が違う場所に行ってしまうんです。なにかいい方法はありませんか
いままでのノートパソコンではこんなことは一度もなかったです。使ってるキーボードはPS/2キーボード(ワンタッチボタン付き、105キーです
ゆっくり打つと多少ましになりますが、それでは実用では使えないです。
実際まいりました。よろしくおねがいします

A 回答 (2件)

>キーの高さが今まで使ってたノートパソコンより高いのが原因がどうかは知りませんが誤字入力になってしまうんです。



つまり質問者様の指使いの問題でしょうか?
ボタンに書いてある文字と違う文字が画面に入力されるのでしたらハード的な不具合と言えますが、
質問者様の打ち方の問題でしたらもう慣れて頂くしか無いのではないでしょうか。
対策としては、タイピング練習をして今のキーボードに慣れていただくか、
以前のフィーリングで打ちたいとおっしゃるなら、ノートPCのキーボードをそのままデスクトップ用にしたようなキーボードも結構ありますので家電ショップかパソコン専門店に見に行かれてはいかがでしょうか。
大きなお店では見本として展示してありますので、実際にフィーリングをお確かめになって購入されると後悔する確率も減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者様の打ち方の問題でしたらもう慣れて頂くしか無いのではないでしょうか

やはり慣れるしかないですか
わかました。もう少し頑張ってみます
ありがとうございます

お礼日時:2007/03/11 14:41

自分にあったキーボードを探してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!