
1年のワーホリを終え帰国しました。現地に彼氏がいるので、勤めていた職場に就労ビザで戻るつもりで帰国しました。でも彼も私も結婚するつもりはありません。このまま私が戻らなければ破局すると思いますが、戻ったら楽しく暮らせると思います。でも一生その国で暮らしたいとは思いませんし、彼との暮らしも一生続くとは思いません。もう1、2年後に帰国したら、日本で再就職は難しいでしょう。今、派遣で英語を使った事務の仕事を探し始めましたが未経験の分野のため難しそうです。日本で仕事がないなら向こうに戻ってしまおうかと。戻ったら今度帰国した時にはもっと厳しい現実が待っています。ビザの申請をするので早く結論を出さないといけません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>勤めていた職場に就労ビザで戻るつもりで帰国しました
>でも一生その国で暮らしたいとは思いません
>彼との暮らしも一生続くとは思いません
あなたが何を一番大切にしているのかがいまいち伝わって来ません。
あなたの当初の予定では、ビザを取って帰ろうと思って帰国した。ところがはっきりしないボーイフレンドが嫌になり日本での生活を考えた。日本での就職が意外と大変な事に気づきさらに追い込まれた。と言うことなのだと思うのですが、三つの軸がありますね、1、外国での仕事 2、ボーイフレンド 3、日本でのこれからの生活 これは、他人にはどれがあなたにとって大切なのか理解するのは難しいと思います。あなたが一番大切に思う所に賭けるしか無いのではありませんか?あなたが悩んでいる本当の理由は「彼氏と結婚したいけど向こうにその気が無い」なのではありませんか?であるならば。結婚を迫ってダメなら帰国で決まりなのではないでしょうか?やり場の無い気持ちのまま日本で就職しても何か有ったときに外国への未練が募るのではないですか?それでは後悔ばかりの人生になる可能性があります。自分の気持ちにに正直に生きる事が、後で後悔しない最良の方法と思います。
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。どれが一番大切か決めかねています。彼氏というより大親友という感じで結婚ではなくずっと仲良くしたい人なんです。結婚を迫りに行きたい人ならそうしたかもしれません。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
はじめまして。
ご参考になるかわかりませんが、個人的な考えを書かせていただきます。自分も仕事では色々と考えさせられます。お仕事や住む国を選ばれる際、お仕事でのご自分の強みを高めていけるかどうかを基準にされるのはいかがでしょうか。その方が、長期的にはより望ましい選択肢が増すように思います。
ご友人との関係は、更に個人的なことなので何とも申し上げにくいですが、お仕事についての考えをよりストレートに話されていく中で、お気持ちがより明確になることもあるかなと思います。
そもそも、お付き合いもしくはパートナーとの関係とお仕事とのバランスを取ることは、とても難しい時があると思います。ご存知の通り、何事も一長一短な面がありますので、最終的には後悔されない道を選ばれますように。

No.7
- 回答日時:
向こうに戻れば楽しい生活が待ってる・・それなら戻るのがいいと思いますよ?今がよければすべてよしではありませんが、どちらを選んだところで人生ですから、いいことも悪いことも起こります。
100パーセント都合のいい人生なんてないんです。(どちらの国にも、男性はたくさんいます。)それなら、今ちょっとでも、楽しいほう、心のおもむくほうを選べばいいんじゃないでしょうか。日本に帰ってくるのはいつでもできます。再就職は難しいというけれど、そんなことは自分のがんばりしだいではありませんか?どう転んでも自己責任だと覚悟を決めて選べば、どう転んでもきっと生きていけます。望んでらっしゃる答えでなければ、申し訳ありません。えらそうなこと言ってますが、私は応援したいのです。ご回答ありがとうございます。今がよければすべてよし!ですがそうも気楽に考えることができずに悩んでいます。もっと気楽に考えられたらいいのに!自分の性格がイヤになります。良く考えて結論を出そうと思います。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
なんにんかの30歳を過ぎた知人が同じように悩んでいました。
でも、先々のことなんて誰にも分からないですよね。一生すみたくないとはいっても住むことになるかもしれないし、たとえ結婚の約束があったとしても離婚も多いご時世(特に国際結婚は)ですから安心とは言えません。知人はみんな海外就職を選びました。めったにないチャンスですし、日本にいても30歳を過ぎればいつ帰っても同じだと。
1人はたいした仕事ではありませんでしたが、その国にいる間に別の資格を取って、自力で永住権を取得しました。今はその国でキャリアを積んでいます(どんな職種であっても、現地の職歴と学歴があれば永住権取得の可能性は高くなると思います。日本よりは女性でも年齢関係なくキャリアアップも見込めます)
もう1人は、同じように彼氏との結婚は考えず、一生住みたくはないと言っていましたが、彼氏とは別の人との出会いがあり、その人と結婚・永住することになりました。
もう1人は、就労ビザが切れてから日本に戻り、英語力を生かして就職しました。その人の職種はちょっといいものでそれも経歴になったとは思いますが、東京などの都会なら年齢はあまり問題ではないかもしれません。
でも、ビザをサポートしてくれる就職先があまりにも良くない所なら考えた方がいいと思います。就職先でこきつかわれても給料が安くても今更日本には帰れないし、首にされたくないからと我慢して暮らしている人もいました・・・。
人生何が起こるかわからないですよね。後悔だけはしないように頑張ってください。
ご回答ありがとうござます。その通りです。安い給料でこきつかわれて、貧乏暮らしです。日本で1、2年お金をしっかり貯めてキャリアアップもして、それからまた海外に行くのも良いかなと思ったりします。
良く考えて結論を出そうと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
一生そこに住むつもりはなくて
数年後には日本で再就職が難しいこともわかってるわけですよね
でも一生住むつもりはないってことは
向こうに戻っても最終的には日本に帰るつもりなんですよね?
でも戻ってきても就職はさらに難しいのはわかってるんですよね?
・・・・・
それなら、戻る理由が何かありますか・・・?
日本で就職が難しいから逃げたいだけじゃないですか?
結局、上に戻りますが
戻るのは無駄だと思います
向こうで楽しく暮らせると思うのであれば
永住すればいいし
そのつもりがないのなら今行くのは無駄だし
それを迷うことができる年齢はとっくに過ぎています
ご回答ありがとうございます。
そうです。最終的には帰国するつもりです。再就職のこともあるので1,2年が限度と思っています。向こうに戻れば楽しい生活と英語力アップです。このまま日本にいてもアルバイトしかないのなら、1,2年後もアルバイトくらいならあるだろうと。結果同じなら向こうに戻ってもいいかなと思うわけです。でもさすがにアルバイトというわけにもいかず、今踏ん張ろうという気持ちもあります。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
(日本で仕事がないならーーー)
*日本で見通しが立たないので、戻ればうまくいけば
彼と結婚できるかもしれないという幻想を抱いているのではないですか。冷たいようですが、彼はあなたのことを、真剣に考えてなどいませんよ。もう次の
相手を探しているのではないですかね。
(派遣で英語をーーー)
*私が住んでいる国にワーホリで来る方の100人中
100人が一語も違わず、”英語力を伸ばして、
英語を使った仕事につきたい”と言います。しかしワーホリの方で、日本で経験を積んだ人を除いてビジネス英語を話したり、手紙を書ける人などいないんではないですか。あなたも同じだとは申しませんが、中学生程度の会話力だけで、就職は無理でしょう。派遣だって日本で一生懸命に英語を勉強してきた人がいくらでもいるでしょうから。
(勤めていた職場にーーー)
*アルバイトで働いていた職場でワークビザを
出してくれるということでしょうか。俄かには信じがたい話ですが、そうだとしても一生働く価値のある職場ではないのと違いますか。常識的に考えてもワーホリの人のアルバイト歴がキャリアーになることは
ないと思いますが。
誤解をしていただきたくないのですが、一般的にワーホリの方が外国で働ける職場、職種は極めて限定されていて評価の対象外だということを、私は申し上げているだけです。
**結論
あなたが目指しているような仕事が当面見つからないとしても、外国でアルバイト先を探していた、あるいは働いていた程度の仕事くらいは日本でもいくらでもあるのではないですか。その間に自分を磨いて、何か強みを身につけて新たに挑戦することが将来にとってよろしいかと思いますが。今まで遊んできたわけですから、いきなりそれ以外の人と同じ土俵では戦えませんよ。将来にわたっては暮らしたくないというお気持ちですから、今までの職場に戻る=日本における現実に向き会わないで逃げ出すことでは、未来は開けないと思います。
ご回答ありがとうございます。
彼と結婚するつもりはないのです。お互い大親友という感覚に近いです。英語は出合ったワーホリの人の中で1、2を争うくらいできる方だと思います。何年も暮らしている人にはかないませんでしたが。だから英語を使って仕事をと思っています。そうです。アルバイトしていた所からワークのオファーをもらいました。本当にその通りキャリアになるほどではありません。このくらいなら日本でもありそうです。ただワーホリ後ワークビザというまたとないチャンスをもらったわけです。それをムダにするのはもったいないとも思うのです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1の方の回答が正鵠を射ていると思いますが、
「外国で暮らしたいのか、日本で再就職して暮らしたいのか」
「彼と別れるのか、別れないのか」
という二つの問いの選択肢を判断するのは、第三者には無理であることを白状した上で、主観的な意見です。
私も、過去にワーホリではありませんが3年間旅行していたことがあって、このまま海外で就職するか、日本に戻るかで悩んだことがあります。結局日本に戻って再就職しましたが、それが正しかったのかどうかは最後までわからないですよね。
だとすると1,2年後の再就職のことをあれこれ思い悩んでも仕方ないわけだし、就労ビザが取れるのなら私ならとりあえずワーホリ先の国に戻りますね。そして彼とは別れて、1,2年後に帰国したときに自信を持って再就職活動ができるように自分のキャリアアップに磨きをかけると。ただ海外暮らしや外国人のボーイフレンドとの生活に酔うために戻るのであれば、日本で再就職するのがよいと思います。
ご回答ありがとうございます。
3年も旅行されていたんですね。再就職はすんなりできましたか?
なるほどキャリアアップのために1、2年かけるのもいいかもしれません。しかしその仕事は100%英語環境の販売や電話対応で、将来は一生続けていけそうな英語を使った事務をしたいと思っています。これでは帰国後の再就職が難しいのではと悩んでしまうのです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ワーホリで英語なら、国はカナダかオーストラリアでしょうか。
今でも仕事が見つからないのに3年したら絶望的で、今ある唯一の仕事はワーホリの延長、でもそこには未来の無い彼がいる。 ということでしょうか。
経験が無いことを問題にするなら、ビザとって仕事続ければキャリアになるのでは?
ワーホリ程度ではダメでも、ちゃんと海外で複数年働いたら日本に戻っても仕事はあるでしょう。
ビザとって戻るけど、その彼とは別れるというのがベストな選択肢に思えますが。
ご自分でも気づいているでしょうが、ワーホリとか留学でできた彼氏なんて、大抵くだらない人です。
30過ぎたら一気に下り坂なんですから、申請と離別をさっさと済まして、自分の未来をできるだけ確実なものにしましょう。
ご回答ありがとうございます。
そうです。今ある唯一の仕事はワーホリの延長です。英語の上達になりますが、これもまたずっと続けたいと思う仕事ではないわけです。キャリアになるってほどでもないように思います。これなら今でもバイトで日本でもありそうに思います。もう少し若ければ・・・。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼を支える方法 6 2023/01/05 11:50
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- カップル・彼氏・彼女 彼と一緒にいる未来が想像できない。 彼と付き合い始めて、もう少しで3年が経とうとしています。 私は2 2 2023/01/07 21:49
- 失恋・別れ 彼氏について行くべきか悩んでたら振られそうになってます…挽回できませんか? 3 2023/08/01 19:00
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
- 就職・退職 退職について 2 2022/11/19 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外に「下敷き」ってあります?
-
「得意分野を伸ばす」欧米の教...
-
外国人は外国で日本のやふーを...
-
ディズニーアニメーションに脚...
-
日本でアザロの香水を買えると...
-
海外旅行燃え尽き症候群?
-
ここにかいてある EDT GMT4, We...
-
海外で身元不明と記憶喪失
-
シンガポール航空のブックザク...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカ人の割り勘
-
「で住む」と「に住む」の違い...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカの福音派について教え...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
変圧器への差し込みを間違えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアザロの香水を買えると...
-
31歳独身女性ワーホリ後の人生...
-
外国人の女性が、「日本の満員...
-
海外(欧米?)ではブスでもも...
-
イギリスの漂白剤
-
海外に「下敷き」ってあります?
-
ネット上での誹謗中傷って、日...
-
海外でエレベーター内での会話
-
ドイツから見ると、日本はザコ...
-
海外で身元不明と記憶喪失
-
ベラルーシの友人に何かプレゼ...
-
日本は、同調圧力が強い国ですか?
-
お辞儀をしない文化では、こん...
-
外国人は外国で日本のやふーを...
-
欧米では外で洗濯物を干せない...
-
ウクライナの難民の人たちで、...
-
アメリカ人やイギリス人は味盲...
-
この中で日本には無いタバコを...
-
タイ国籍の女性が、パスポート...
-
日本は世界的に重要な国ですよ...
おすすめ情報