
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
真宗僧侶です。
まったくおかしくありません。そもそも真宗の法名には俗名を入れる必要もありません。本山・別院で帰敬式の際に付ける場合には原則俗名の文字は入りません。
各寺院で住職が付ける場合、その地方の習慣等も考慮し俗名から1文字入れることが可能な文字ならなるべく用いる寺院と、本山同様に俗名は考慮しないと言うケースがあります。俗名が法名での使用禁止文字の場合には当然に用いません。
なお、最後の「位」は葬儀の際の白木位牌にも真宗ではあまりつけないものですが、地方習慣かその寺院の方針でなのしょう。ただ、過去帳転記や法名軸記載時にははずします。転記するのは院号と法名の「釋尼○○」だけです。
合掌
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
最後の「位」については葬儀の際の白木位牌には「不退位」だったと思いますが、住職が最後は「位」にすると言っていたようです。(理由はわかりませんが・・・)
また、最初に回答を頂いたboronboronさんの例にもありますが「妙」という漢字には何か意味があるのでしょうか?
過去帳を見ると「妙」がついている法名が非常に多いのですが・・・
No.4
- 回答日時:
先ほども、院号については
書こうとしたのですが、余分だと思い
やめたんです。^^
院号は、いいものというより
丁寧な呼び方なんですよ。
それを、いいとしてきたのです。
昔は、立派な人たちが、何々院というところに
隠居してたんですね。
何々院の、誰々さんと現したのです。
始めは、家の名前でした。
今は、一般の人につけますので、その人を
うまく現すために、何々院を作る形です。
でも、とても丁寧な形ですので、誰にでも使うということは
避けるみたいですね。
そこで、少しでもその人をうまく現すために
つける前は、ある程度は、親族に聞きます。
まあ、名前と同じですので、何にしないといけないものでは
ないのですが、
少なくても、聞かれて答えられないようでは
いけませんね。^^
院号の所に、春風とか季節を使ったり、
寿香とか歳を使ったり、清心とか人柄を使ったりね。
色々ですが、それを、貴方の○を書いたどちらかの部分で
使うのですよ。でも、熟語の形を取りますね。^^
釈は、宗派の一つの決まり(形)ですね。
まあ、親族の人が見て、うまいことつけたなー。と
それぐらいは、したいですね。^^
No.3
- 回答日時:
問題無しですよ。
^^法名や、戒名は、漢詩と同じですよ。
その人を、いかにうまく表すか?ですね。^^
丁度、貴方の○を付けた部分がそこです。
貴方のおっしゃる、下の二文字の部分を見るとすると
綺麗な花、花が綺麗。どちらでも同じでしょ。^^
そこで、生前の名前を使う必要はありませんが
やはり、プロとしては、使ってあげて、なおかつ
うまく作りたいなと思います。^^
ご回答ありがとうございます。
問題ないということで、安心しました。
田舎が遠いため同じ宗派のお寺にお願いしたのですが、生前の母を知らないのでなかなか難しいみたいですね。
法名の全体の意味とかはあると思うのですが住職は特に無いとの事でした。何も無くつけることは無いと思うので基本的な事で良いので知りたいのですが、「院」の前に付く文字の意味などはあるのですか?
また、「釋」の後は母に関係する文字が来るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 浄土真宗は、なぜ誰にでも戒名の「院号」を配ってるんですか? 3 2022/07/25 09:57
- 葬儀・葬式 墓誌の赤文字について。 この間墓参りに行ったら、墓誌の戒名の一番上の一文字だけ赤く塗られたものがあり 3 2022/04/03 15:54
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- マナー・文例 封筒の裏の名前の大きさについて。 5 2022/03/30 22:41
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- 相続・贈与 死因贈与契約についての質問です。 ご指導の程、お願いいたします。 私の父親(40年前他界)の弟(独身 4 2022/12/11 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 2 2023/03/23 01:31
- 父親・母親 自分の親、もしくは自分が在日であるかどうか調べる方法はありますか? 誹謗中傷や差別発言は無しでお願い 5 2022/11/11 09:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報