dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会社から支給されてるノート型パソコンの調子がどうもよくありませ~ん!(前からだけど涙)
OSはミレニアムなんですが、ワードとかエクセルを使った後、うまく終了ができない事がよくあります!でも、仕方ないかぁ~って思ってたんですけど、帰りの電車の中、「ミレニアムとオフィスは相性が悪いよね~」と小耳にはさみましたぁ!対策として、マイクロソフト(?)のHPから、ありゃこりゃダウンロード(?)したら安定するみたいな事を言ってました。
 全部、電車の中で聞いた事なので、詳しい事がよくわからない状態で申し訳ないのですが、本当にささいな事でもいいので、教えてください!お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

少しだけわかるところがあるので、書いておきます。


マイクロソフトのHPというのは、おそらく修正プログラムがおいています。
なので、そこにいけば修正プログラムが手に入るというわけです。
そこに行くには、まずノートPCがネットワークに繋がっている状態にして
画面の「右下のスタート」にスタートを押すと「WINDOWS UPDATE」ってのがあります。
そこをクリックすると、マイクロソフトのHPに行けます。
そこで「更新」ってところをクリックしてください。
そうしたら修正プログラムが手に入ります。
わかりづらいかもしれませんが、やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

delta-sさん、さっそくお返事ありがとうございます!多分私が聞いた話は、この事だったんですね。全て謎が解けたって感じがします!でも、問題は・・・このノート型パソコン、インターネット繋げれないんです(汗)一難さってまた一難です(;-;)

お礼日時:2002/06/02 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!