
No.7
- 回答日時:
chaborinさんの疑問発生の根本的な理由は、「力率はCOSΦであらわされる」としたところにあるようです。
交流回路ではNo.2の回答にあるように電流と電圧に位相差(時間的ズレ)が生じます。
そして、平均電力(有効電力)は、
電圧×電流×COSΦ
の値になります。
この場合のCOSΦに相当する値を力率と名づけてあるのです。
「力率はCOSΦであらわされる」のではなく、その逆で、ここで使われるCOSΦの値を力率と呼ぼうという約束ごとのもとに、交流理論が組み立てられているのです。
chaborinさんのおっしゃるように、0≦COSΦ≦1です。
COSΦが1より大きくなったらCOSΦではなくなります。力率と名づけられた値は、1より大きくなりようがないのです。
弟や妹の年齢は、兄さん姉さんより大きくなりようがありません。
No.6
- 回答日時:
(理論的に)今までの方のお答え以上の
答えは思いつかなかったので、こんなのは如何でしょう。
既に書かれているように、簡単に言えば力率は消費電力の内の有効電力の割合です。
これが1以上になったら、、?
そう、消費電力以上に有効電力が得られてしまうわけです。
こんなおいしい話、自然界は許してくれないわけです(笑)
永久機関ができちゃったり、エネルギー問題も一気に解決してくれそうな良い話なんですが。
回答ってよりはアドバイスレベルだったかな。。(^^;;
No.5
- 回答日時:
> 一言で言うと力率というのは電気の熱になる割合のことです。
100%熱になるとき力率100% 。まったく熱にならないとき力率0%です。
確かに、究極はそうですが、モータを考えると素人わかりしませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- 電気工事士 【電力会社の力率料金精度って全国一律の国の法律ですか?】東京電力や東北電力や関西電力 2 2023/07/22 20:20
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房効率について教えてください でんきストーブの暖房は使用でんき量で発熱が決まると思います 2 2022/11/01 09:40
- その他(悩み相談・人生相談) 相談お願いいたします。ほしいものが2つあります。旦那がお金に厳しく、明確な理由がないとお金は出せない 5 2022/11/04 20:38
- 環境・エネルギー資源 電力不足について 11 2022/06/08 23:00
- 物理学 EVバッテリーの 効率は??? 5 2022/05/17 11:20
- 環境・エネルギー資源 経済 5 2022/12/07 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャントトリップについて
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
インバーター
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
直列つなぎの電流の変化について
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
50kVAとは
-
オペアンプのGB積
-
モーターの巻き線抵抗値
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
変圧器の短絡試験を行ったので...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
MOFって?
-
Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴につい...
-
せん頭逆電圧って何でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報