
No.4
- 回答日時:
PASMO事業者に勤務する、鉄道従事員です。
1.3社線乗り換え定期をPASMO、Suicaに出来るか。
乗車券発行に関する規定、乗り継ぎ関係の提携契約等が変更されるわけではないので、従来2枚以上の磁気式定期券が必要であった区間は、ICになっても同じです。あくまで、発行する際の媒体に、ICカードが増えただけです。
2.ICの2枚持ちについて
PASMO、Suicaで2枚の定期にすることは可能ですが、鉄道会社として、また株式会社パスモでは、複数枚の定期券となるときは、従来の磁気式定期券の併用を呼びかけています。理由は
(1)2枚入れたまま改札機をタッチすると、改札機がどちらのカードを処理してよいか判定できず、
改札機が開かない。
(2)1枚ずつ抜いてタッチすれば使用できないことはないが、万が一タッチした駅が定期券区間外
であると、タッチした駅と、タッチした駅に最も近い定期券区間内の駅との間の運賃を、
SF機能から差し引いてしまう可能性があること。
3.乗り換え線用改札機であっても、併用が想定されていないので、ICカード2枚では通過できません。2枚分割になるときは、私の会社では2ラッチ改札駅(一旦改札を出て通路を通り、再度改札から入場することで乗り換える駅)で分割することをお願いしています。
最後に、1枚が磁気式、1枚がICの併用は、乗り換え専用改札機以外では、会社によって利用可能かが変わる可能性があるため、おすすめできません。
No.3
- 回答日時:
無難に磁気定期券(による連絡定期券)で構わないと思います。
ICカードを使用しなければならない理由があるのであれば別ですが・・・。その上で、Suica等を一枚別途所持するのも手段の一つと言えるでしょう(相互利用が可能ですから)。
また、パスケースを既に用意されているのであれば、参考URLの様な磁性フィルターを使用するのも良いと思われます。
参考URL:http://flux.bz/
No.2
- 回答日時:
Suica をやむを得ず2枚使ってます。
私の定期入れは本のように開くタイプなので
あっちとこっちに入れてまして、改札を通る時には
間違えないように気をつけて通ってます。
(たまにぼっとしてたりして間違えます)
誤動作防止用素材については詳しくないのですが、
シェリーパスの解説はわかりにくいです。
「カードに電波を安定供給する」と書いてあると思えば他方で
「遮断によりスキミング防止する」ようにもありますし。
相反する機能を同時に満たすことはできませんよね...
モバイル Suica 機能を持った携帯電話機の開発記事で触れてました。
No.1
- 回答日時:
同じ定期入れに入れなければ問題ないでしょう。
http://www.shelly-card.com/html/kansyo.html
ちなみに、複数カードの干渉を防ぐ定期入れも出てますので、念の為に用意されると良いでしょう。
http://www.shelly-card.com/tandg/index-tg.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- 電車・路線・地下鉄 通勤定期券について質問です 大和田駅から戸田公園駅までの定期券を買う予定です 東武アーバンパークライ 6 2022/07/08 00:59
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 新幹線 鉄道(東海道新幹線)に詳しい方に質問です。 今度スマートEXで予約した新幹線に乗車するのですが、IC 2 2023/06/08 21:05
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
- 電車・路線・地下鉄 【急募】PASMOで東京モノレールの定期券を買うには? 1 2022/12/18 17:17
- その他(IT・Webサービス) モバイルPASMO 学生定期について 2 2022/05/13 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
最近のお札って、
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
これは不正乗車になるの?
-
駅のデータで、休日と平日の利...
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
裏面が白いオレンジカードなん...
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
さっき改札で定期通して、ひっ...
-
PASMOについてです PASMO定期券...
-
ピタパが届いたんですが、定期...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
日暮里駅での乗り換え方法につ...
-
IGRいわて銀河鉄道の定期券の利...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
定期券は区間外だと料金が発生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
toicaって期限切れててもチャー...
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
JR東日本での2区間定期券のト...
-
定期券の不正使用
-
駅ナカ バイト 入場証について
-
磁気定期券、改札で通れない?
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
ビュースイカ定期券の旧い定期...
-
携帯と定期券を一緒に持ってい...
-
磁気定期→Suica定期→磁気定期へ...
おすすめ情報