
会社が公道を挟んで100m位のところにある小さいビルを購入しました。
新規に社内LANをそこで使用したいが、
(1)公道を挟んでいるためLAN配線が出来ない。
(2)無線LANは速度とセキュリティの問題があり不可
(3)WAN回線を使用した広域イーサ等も速度の問題で難しい
ということになり東電の電線/電柱を使用して光配線を行いたいと考えています。
そこで質問ですが、
(1)そもそもそういう電線、電柱を普通の民間企業が借りることが出来るのか?
(2)使用許諾(配線工事施工時・及び恒久使用に関して)を何処に取れば良いか?
(3)電柱一本、電線メートル辺りの大体の月額?の使用料はどの位か?
が判ればご教示頂けますでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
興味があったので調べてみました。
1.電柱
(1)不可と思われる
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports …
(2)(3)(電柱のみ)リンク参照
http://www.tepco.co.jp/provide/kanro/pole-j.html
2.電線(光ケーブル)
(1)不可と思われる、(2)(3)
http://www.tepco.co.jp/provide/kanro/fiber-j.html
「(1)不可と思われる」は、「~等」の部分の解釈が判断できないため。電話して聞いてみると良いかと。

No.3
- 回答日時:
>(3)WAN回線を使用した広域イーサ等も速度の問題で難しい
速度の問題??価格でなくて?
今はたいていの地域で1Gbpsが提供されていると思いますが。
ご回答ありがとうございます。
ちょっと詳細な話になりますが、会社の辺りが田舎なせいかサービスがない模様です。ADSLでのVPNを検討した結果、LANとしてはちょっと・・・と言う話になりました。
ですが、ご意見参考にさせて頂き、再度調べてみます。
No.2
- 回答日時:
バッファロー(株)の製品で無線LANによりビル間ネットワーク(11Mbps)ができるようです。
相談されたら良い提案があるのではないかと思われます。次のURLを参照して下さい。http://buffalo.jp/bsa/bws/
http://buffalo.jp/products/b-solutions/network/b …
ご回答ありがとうございます。
実は無線は検討したのですが、セキュリティの問題で駄目だと上から言われてしまって、色々説得したのですが、結局別の検討をしているという状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに出た時に電線が目の...
-
普通の電柱にある3本の高圧線...
-
垂直の電柱を支えるような斜め...
-
ベランダの目の前に電柱
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?...
-
なぜ外人は日本が好きなのですか?
-
自宅の上に電線が通ってます。
-
電柱の耐震性はどれほど?
-
中部電力 電柱番号の読み方
-
高圧電線がマンションの窓の近...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
負荷電流の簡易計算
-
電柱の表示
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相200vから単相200v取...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ外人は日本が好きなのですか?
-
【電柱の保護カバーは誰持ち?...
-
垂直の電柱を支えるような斜め...
-
ベランダに出た時に電線が目の...
-
普通の電柱にある3本の高圧線...
-
中部電力 電柱番号の読み方
-
なぜ日本の風景はダサいんですか?
-
ベランダの目の前に電柱
-
古民家・町家を改修しています...
-
自宅の上に電線が通ってます。
-
樋と電気の引込線が触れていま...
-
家の前の電線・・・
-
電柱の耐震性はどれほど?
-
電柱が傾けてある謎?
-
電柱の横にあるこれは何
-
家の前に電柱があり、カラスが...
-
公道にある電柱・電線の使用許...
-
電信柱は、斜めに立てる意味あ...
-
高圧電線がマンションの窓の近...
-
引込柱について
おすすめ情報