プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今更な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

今までチューハイって焼酎だと思っていたのであまり飲んだ事が無かったのですが、
先日コンビニで各社のチューハイの原材料を見ていたら、
「ウォッカ」と記載されていました。
私としてはかなり衝撃的な事実だったのですが・・・。
(ずーっと、チューハイの「チュー」は焼酎のチューだと思っていたのです)

質問:居酒屋さんに行ってもチューハイ=ウォッカベースなのでしょうか。(カクテルのような気がしますけど・・・)

A 回答 (3件)

『チューハイ』とは、焼酎をベースにした炭酸系の飲み物のことをさします。


語源は、焼酎の『チュー』とハイボールの『ハイ』を組み合わせてできたといわれています。

チューハイは、焼酎を何かで割ったものという意味なので、居酒屋さんで一般的に置いてある『チューハイ』は、焼酎ベースになると思います。

でも、お店によっては『チューハイ』と書かれていて、ウォッカベースのものを置いているお店もあります。(小さくウォッカベースと書かれていたりします)

よくお店で見かけるのは、『樽ハイ倶楽部』というウォッカベースのお酒ですね。

http://www.asahibeer.co.jp/lineup/taruhai/top.htm

参考URL:http://www.asahibeer.co.jp/lineup/taruhai/top.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、アサヒの「樽ハイ倶楽部」はウォッカベースなんですね~。参考URLを見ましたが、「ウォッカベースだから一味違う!」と書いてありますね。これなら安心して飲めます。(焼酎を飲むとスグに頭痛がするので飲めないんですヨ)

お礼日時:2002/06/03 14:12

バイト先のチューハイは焼酎ベースで作っていますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「居酒屋さんゴメンナサイ」って言ってるぐらいだから、缶も居酒屋さんも同じベースで作っているのかと思ってました。やっぱり焼酎ベースなんですね!

お礼日時:2002/06/03 13:59

◎焼酎の定義


穀物を原料した発酵液を蒸留したもの。

◎ウォッカの定義
主に穀物を原料とし糖化、発酵させた液を蒸留し、白樺の炭でろ過をした
もの

なんか似てますね(?_?)酒の飲めない私には同じようなもんじゃんって感じです。

居酒屋さんの厨房を覗いた時、めちゃめちゃでかい焼酎のボトルが置いてありましたよ。
間違いなく焼酎でした。(理由=漢字の名前が書いてあった(爆))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり焼酎ですよねぇ~?
私、焼酎は体が受け付けないというか、飲んだらスグに頭が痛くなっちゃうんですよ。ウォッカなら大丈夫なんですけどネ。
蒸留してあるお酒はみんなチューハイになっちゃうのかなぁ?ナゾは深まるばかりです・・・。

お礼日時:2002/06/03 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!