dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。今日産婦人科へ行き赤ちゃんが授かった事を調べて貰いました。待望の赤ちゃんだったのでとても嬉しいです。
そこで、今日お医者様から『赤ちゃんは5週3日目です』と言われたんですが、どうしてこの様な計算方法が出るのか不思議なので詳しい方、教えて頂けませんでしょうか??

最終生理が 2/4-2/7(通常4日間の31日周期)
性交が2/21、翌日2/22に高温期に入りました。
ちなみに今日は2/17です。

インターネットのサイトで調べたら『5週0日』でした。
受精してからだと23日位なのに『2週目』とは言わないんですか?
あと、お医者様から『まだ袋?に入っているので出産予定日が出ないけど11月半ばでしょう』との事でした。
私は31歳なので来週からはイロイロな検査をすると言われましたが、どんな検査を何のためにするのかの説明がなくてとても不安です。
どなたか、した方が良い事や、してはいけない事などなんでもイイのでアドバイスをお願いします!!

A 回答 (2件)

妊娠周期は最終月経日からの計算になりますので、2/7から3/17までで5週と3日と回答されたのでしょう。


出産予定日はお腹の赤ちゃんの育ち具合によっては多少前後してきます。恐らく4ヶ月くらいになれば大体確定してくるのではないでしょうか。

検査内容については、最初は母体に関する検査でしょう。
例えば子宮ガン検査とか、肝炎ウイルスの有無、あとはHIV検査などでしょうか。
私の場合は、これらの検査はもうちょっと後でやった記憶がありますが、自治体によっては違いがあるのかもしれません。
一部の検査については市からの助成によって出来るものもあります。
詳しくは先生に伺って納得がいくようにしたほうがいいと思いますよ。

一般的に安定期(4ヶ月頃)までは安静にしている事が、出来ることの一つだとは思います。
ただ、ずっと寝ていなきゃならないわけではなく、普通に家事したり買い物したり位は大丈夫。
走り回ったり転んだり腹部に強い衝撃を与えたり等が無い様にすれば良いのではないでしょうか。
性行為については先生からも説明がいずれあるとは思いますが、安定期に入るまでは止めておいたほうがよいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました!やっぱり赤ちゃんの年齢は受精日からを数えるのではないんですね!つわりもまだ始まっていないんですが、これからどの様なつわりが出てくるのか分からないので対処法をイロイロ調べています。先生からの説明は今日は全然無かったけど、来週は詳しく聞いてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 00:38

最初の頃の赤ちゃん・・つまり、まだまだ、人間ではない時には、


規則正しく、細胞分裂をして成長するのだそうです。
だから、大きさを計れば、その子の月齢がわかるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます!まだ5週と言うと人間・・・・と言うより細胞なんですね!エコーで見せてもらいましたが、『赤ちゃん』と言われても分かりませんでした。回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/18 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!