プロが教えるわが家の防犯対策術!

海外駐在中で、セキュリティゼロの使用を止めたので、フリーの「ACTIVE VIRUS SHILD」というカスペルスキーベースのアンチウイルスソフトを導入しています。しかし英文ということもあり、その能力の高さはわかるのですが細部まで理解できません。総合的なソフト(ウイルス検知・駆除/スパイウエア対策/不正アクセス防止/個人情報保護/フィッシング対策)として使ってていいのか、それとも別のウエアを補足的に使ったほうがいいのか?英語環境に長けていて、現にお使いの方、ぜひ教えて頂きたいのですが。

A 回答 (6件)

私は今使っています。

このソフトはKasperskyという世界で一番最強のウイルスソフトのエンジンを使っているのでかなり使えます。

1、アンチウイルスはひとまずこれでいい。

2、スパイウェア対策はあまりあてにならないのでSpySweeperを使用中。

3、フィッシング対策、不正アクセス防止、個人情報保護などは機能なし

4、メールの添付ファイルの受信時スキャンは有効

なので、かなり使えます。海外常駐の会社員さんならば2は必須ですね。これは

http://www.securebrain.co.jp/products/client.html

でフィッシング詐欺は一応いけます。僕はKAsperskyの6.0を使っていましたが、かなり厳しすぎてやめ、今はこのソフトと、ファイアーウォールはPCTOOLSのFireWallPlusを使っています。(スパイウェア対策は上記)


結局アンチウイルスはかなり使えます。

補足:設定の下のほうの上に(Update)、更新時間設定がありますがこのソフトは一時間に一回更新しますので、一応僕は30分に一回更新にしています。一時間に一回更新してくれるソフトはウイルスバスターより最強です。www参考までに。。。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

二位です。www

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。スパイボットしか使ったことありませんが、SpySweeperというのがより使い勝手や相性が良ければ使ってみたいですがどうでしょうか?「フィッシング詐欺対策」というのはあまりネットでの売買をしなければ、必要ないでしょうか?それと、30分に一度の設定方法がなかなか見つかりません。「Service」の「Update」の「Setting」と進むんですよね。30分という設定ありますか?
ちなみに私もこの2位を見てすごい、と思ったのです。

補足日時:2007/03/18 12:21
    • good
    • 0

>それと、30分に一度の設定方法がなかなか見つかりません。


>「Service」の「Update」の「Setting」と進むんですよね。30分という設定ありますか?
「Every 1 Day」「Every 1 Hour」
そんなようなのがないですか?
そこをクリックすると更新頻度の設定が出てきます。

>スパイウェアは同梱されているんですか。それでもSpybotかけても大丈夫ですか?以前「ゼロ」でコンフリクトして「ゼロ」が負け、アンインストール機能が壊れました。
AVSでも大丈夫だったはずです。
今AVSをインストールしあるPCがないのですが、Kaspersky WSでAD-Aware、Spybot(免疫+Host)、SpywareBlaster全て共存できています。

>フィッシングはFirefoxを使っているので問題ないですか?
Firefoxに限らずフィッシング対策機能を過信せず、重要なID・パスワードの入力には常に気を遣っていてください。
(なるべくメールのリンクからではなくトップページから行く等)
ウイルス・スパイウェア対策も同じですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、「Minutely」というのがありました。設定できました。海外で「ゼロ」を止めてどうしたらよいかと困っていましたが、皆さんのアドバイスで安心できる環境が手に入りました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 13:40

追記2



追記が多くてすいません。

Spysweeperはスパイウェア対策で世界トップレベルです。かなり使えます。検出もちゃんとダイアログを表示してくれますのでいいですよ。僕は今試用版ですが購入する予定です。一応使用推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにFirefoxでは頂いた偽装サイトに入れませんでした。ブロックしてくれているのでしょうかね?

30分の設定について。「Minutely」というのがありました。設定できました。海外で「ゼロ」を止めてどうしたらよいかと困っていましたが、皆さんのアドバイスで安心できる環境が手に入りました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 13:44

追記



偽装のほうはhttp://wwwpaypal.comでした。


GoogleツールバーやMcfeeSiteAdviserを使っているならフィッシング詐欺対策は十分ですよ。
    • good
    • 0

フィッシング詐欺というのは正規のサイトを偽ってPWなどを入力させるサイトです。

では下をご覧ください。

http://www.paypal.com (正規)

http://wwwpaypa.com(偽装)

というようなかなり細かいサイトの偽装で、行われたりあと、

メールで銀行などをいつわってPWなどを送ってくることなどもフィッシング詐欺といいます。なので、特別そう個人情報を入力するサイトなどを利用しない場合でも一応いります。しかし、利用するならもっと大切ですよ。
    • good
    • 0

検出力についてはKaspersky AVと同等。

(スパイウェアも検出可)
Kaspersky ISなどに搭載されている総合セキュリティ機能はついていません。

SpywareBlaster、Spybot等も併用可能です。

ウイルス・スパイウエア対策
  定義ファイルでの対応○
  プロアクティブディフェンスのような対応×
不正アクセス防止 ×(Zone Alarm、Outpost、Kerio等ファイアウォールの導入が必要)
個人情報保護 ×
フィッシング対策 ×(Firefox等が標準対応)

個人情報収集などについて一度読んでおいた方がいいかと思います。
(AAなどは適当にスルーしてください)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1170858305/

この回答への補足

スパイウェアは同梱されているんですか。それでもSpybotかけても大丈夫ですか?以前「ゼロ」でコンフリクトして「ゼロ」が負け、アンインストール機能が壊れました。
フィッシングはFirefoxを使っているので問題ないですか?2ch.の情報は大変参考になります。

補足日時:2007/03/18 12:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!