dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤で4月から急に神奈川県に行くことになりました。大阪のほうでしか暮らしたことがなくどこに引っ越せばいいのか見当がつきません。勤務地は横浜市港北区です。幼稚園に入るくらいの子供がいるので安心して入園や小学校に行かせることができるような環境のところで暮らしたいです。希望としては自然や公園が多く子供も多いところがいいのですが・・・通勤圏内でと思うとなかなか難しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

 補足でいれた条件を満たす地域となると、横浜線のくだり方面にほぼ限定されます。

(横浜中心に向かうと家賃が高い)そのなかから小机は特急止まりませんので、特急駅をはずすと、十日市場、小渕、淵野辺、矢部となります。長津田か町田で乗り換えるという手も有りますが、無駄に通勤時間が多くなるのでお勧めしません。
 十日市場は住環境は良いエリアだと聞いていますが、正直遠いので良く知りません。
 小渕、淵野辺、矢部だと正直公園などはあまり整備されていないでしょう。道も細いし、不便だと思います。あと、ここは相模原基地の近くになります。ここはこれから日米合同軍の拠点として活用する意向らしいうえに、今は荒野とはいえ広大な土地があるため巨大な基地となる可能性があります。
 
 まずは十日市場やその両隣くらいでインターネットで探してみてはと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご意見ありがとうございます。現地に見に行く前に少しずつエリアがしぼれてきけ助かります。十日市場あたりも調べてみます。

お礼日時:2007/03/21 10:52

 地下鉄「岸根公園」ではどうでしょう。


 まんま、駅前に大きな公園があります。
http://www.natsuzora.com/may/park/kishine.html

 新横浜1駅、横浜線で新横浜から1駅で小机にいけます。

 駅徒歩15分で、古い建物ならば3DKで10万もなくはないと思います。2LDKは厳しいかと。

 あとは、横浜線沿いで「中山」あたりとか安いと思います(近所に「ズーラシア」があります。車ならすぐ行けます)。

http://www.homes.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。公園のホームページも見せていただきました。やはり家賃からだとあまり新しい建物は期待できないようですね。

お礼日時:2007/03/21 10:56

横浜市鶴見区と港北区に近い川崎在住ですが、質問さんが住む地域に寄りますが、港北区内の交通では、東急東横線(日比谷線)、東急田園都市線(半蔵門線)、横浜市営地下鉄、川崎鶴見臨港バス、東急バス、横浜市営バス等が挙げられます。

慶応大学日吉キャンパスの日吉駅は、東横線と東急バスがあります。平成20年3月頃には、日吉~中山駅間の市営地下鉄が開通する予定です。
下記の交通機関を調べて下さい。
東急電鉄(東横線、田園都市線)
http://www.tokyu.co.jp/
横浜市交通局(市バス、地下鉄)
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/
東急バス
http://www.tokyubus.co.jp/top/index.shtml
臨港バス
http://www.rinkobus.co.jp/rinkobus/rinkobustop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただいて交通機関を調べさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/20 22:37

こんにちは



今は神奈川県川崎市在住ですが、以前は横浜市港北区在住でした。
>安心して入園や小学校に行かせることができるような環境のところ
>自然や公園が多く子供も多いところ

勤務地が港北区のどこかにもよりますが、
上記の条件だけなら港北区&港北区まで通勤圏なら、山ほどありますよ。
もう少し具体的に書いてください。
例えば
・勤務地は港北区の●●(最寄り駅)で通勤1時間程度までが希望
・駅から徒歩
・希望間取りと家賃予算(駐車場の有無含む)

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。勤務地の最寄り駅は小机駅です。通勤は30分くらいまでが希望です。駅から徒歩15分くらいまでが希望です。希望間取りは2LDKか3DKで共益費込みで10万円くらい、駐車場1万円程度だと助かります。

補足日時:2007/03/20 22:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!