dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳をしている方ならご存じだとおもうのですが、
吸収力抜群のスイムタオルってどうやって保管すれば
良いのでしょうか?

濡れたままケースに入れて、暫く使っていなかったんです。
こないだ久々に使用すると、少し匂いが気になったので、
ご相談しようと思いました。

是非ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

スイムタオル(セームとよく言ってました)のヘビーユーザーです。


ずっと水泳部だったので、今でもお風呂上りに、ついつい使用してしまいます(笑
保管方法は、ほったらかしでした。最初のうちは、絞った後、ケースに入れておいたのですが、今ではハンガーにかける程度です。
パリパリに乾いても、濡らせば復活しますし。
濡れたままにしてると、カビが生えたりしますが、洗えばある程度は落ちます。
ちなみに洗剤で洗うと、吸水力が落ちると先輩に言われて信じてましたが、そんなことはないと思いますよ。でも、洗濯機で洗ったことはないです。
ちなみに今、使ってるセームはジムにお風呂にと、かれこれ7年くらい使ってますよ。軽く絞って、外気にさらす。これがいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
洗濯機は使わないで、手洗いして外に干してみました。
私も一時、お風呂で使っていました。バスタオルいらずで
いいですよね^-^!

私もヘビーユーザーに戻ろうと思います!

お礼日時:2007/03/23 10:05

私のは洗えば大丈夫でした。

昔々の古いのはガビガビですが・・・・・この数年で購入したのはそうです。

保管方法:洗って、乾かして、そのままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
最近のは品が良くなっているんでしょうね。
手荒いして外干ししてまた使おうと思っています。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/23 10:09

私は、真水で洗って干してからケースに入れて保管します。


硬くなるので、折りたたむ感じですが。
まだにおいが気になるなら、少量の洗剤やボディーソープの様なもので手洗いしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良かったです、間違ってなかったんですね。
手洗いして外干ししてまた使い始めようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/23 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!