
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
平成2年式セルシオ乗ってます。
当方も排気ガスがLPガス臭いようになりました。
・プラグ
・プラグコード
・エアフィルター
を交換してはいかがでしょうか?
それでも改善されない場合は、スロットル・エンジン内のカーボン除去などのメンテナンスでも結構改善されると思います。
当方は、上記の部品交換とタイミングベルト交換時に上記の清掃をしてもらってほぼ完治しました。
平成10年式だと、そろそろタイミングベルトの交換時期では??
ついでですが、タイミングベルト交換するときは、同時にウォーターポンプも交換しましょう!(でないと2度手間になるし同時交換がお勧めです)
ノッキングも多分上記を実践すれば治るんではないでしょうか?
ATではないと思います。
もしATF交換も希望なら・・・
今まで無交換だとしたら、全量交換は避けましょう。
半量だけ交換し、次回もう半量交換という感じで・・・。
でないと、かえってATトラブルになる可能性が高いので・・・。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
何の臭いで臭いのでしょうか?。
基本的に、排ガスが生ガス臭い程ガソリンが濃いと、今のエンジンは調整では直りません。エンジンを空ぶかしした時、排ガスの色は何色でしょうか?白ならばオイル、冷却水等の混合、黒っぽいならばガソリンの不完全燃焼が考えられます。前者の場合、シール、ガスケット等の交換、後者ならば燃料、点火系の不具合が考えられます。過去に比べて燃費が落ちていれば間違いなく後者でしょう。「ギア変速時にアクセルをはずした時のノッキングも気になっています。」このギア変速時とはどの時でしょうか?「シフトレバーを動かす時などにアクセルを離した状態」の事を指しているならば、それも上記のエンジン不具合による症状でしょう。ミッションは無関係と思われます。
No.2
- 回答日時:
排気ガスのにおいがおかしいと言うことですが、可能性としてガスケットが切れて冷却水が燃焼室に入ると言うことも希に有ります。
当然整備工場で経験のある整備士なら気が付くと思いますから、違うかも知れませんが私も一度経験しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス hc24sのピノに乗っています。マニュアル車です 最近パワーが全然出ないのと、走ってる時に不定期に車 5 2023/06/02 22:32
- 国産車 【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります 8 2023/01/25 19:42
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
AE86 スポーツエアクリーナー
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
ステージアC34前期のエアコ...
-
90000キロ以上で初めてA...
-
ハイエースのミッションオイル...
-
Z11のキューブ、フロントのロア...
-
車のATFの交換について困っ...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
ブッシュ交換の部品代と工賃
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
レガシィ、曲がるときの異音
-
ハスラー 電池交換 警告灯消えない
-
HCR32 タービン交換について
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
シフトノブから黒い粉(?)が出る
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
ドレンボルトの交換時期
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ハスラー 電池交換 警告灯消えない
-
ハイエースのミッションオイル...
-
車のATFの交換について困っ...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
ラジエーターキャップの交換
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ブッシュ交換について
-
ラジエターのハンダ補修
-
レガシィ、曲がるときの異音
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
カローラスパシオ のハザードス...
-
1717クラウンエステートのコ...
おすすめ情報