dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、初めて質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

5年前、父が癌で死亡したのですが、その時の生命保険がおりません
でした。理由は告知義務違反だったのですが、最近になって少し疑問
が出てきたのです。

父は無くなる9年程前に癌が発覚、手術をして偶に検査入院をする
位でその他は健康に過ごしていました。術後7年程たって家を買っ
た時に生命保険に入ったと思うのですが、その時に過去何年かの病歴
に特に無しと書いたようなのです。と言うのも父本人は自分が癌であ
ることを告知されていなかったからなのです。
ちょっと問題のあった大手保険会社の保険だったので調べたのですが、
告知義務違反には「故意、又は重過失」とあるのですが、契約した
本人は完全に善意で、当時父の病気を知っていたのは母だけでした。
本人が癌の事を知らないことは「やむおえない事由」にはあたらない
かと思った次第です。

この状況だとやはり告知義務違反に当たるのでしょうか?
解答の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

【偶に検査入院をするくらいで…】


という点が気になります。

最後に検査入院をされたのは、保険加入の何年前ですか?
検査入院に関しては告知されましたか?
(これは告知対象です。)

検査入院をされていたという事は「要経過観察」という診断を医師が出していた可能性が高いです。
とすると、お父様は告知書にガンであった事は書けないとしても、少なくとも「○○年に検査入院」といった事を書かなければなりません。
(これは告知に関する重要事項の説明に記載されています)
書いていれば、保険会社は査定の際にほぼ間違いなく医療証明や健康診断書の提出を求めます。
そこで以前の病気がガンであった事が判明すれば、保険会社は受け入れを拒否するはずです。

もし検査入院の事実を告知せずに保険に加入していたとすると、「告知義務違反」と受け取られる可能性は非常に高いと言えます。
ご本人が健康だと感じていたかどうかは問題ではなく、理由はどうであれ病院にかかる必要のある状態であった事が問題なのです。

もしこの点がクリアであれば、保険会社の過失である可能性も考えられます。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ryo-Heyさん、解答ありがとうございます。
母に確認したところ、「何にも書かなかった」そうです。
最後に検査入院したときはもう忘れてしまいましたが、
3年以内には検査入院していたと思います。

あの当時、母も私も父が亡くなるとは思ってもいませんでした
ので、何も書かなかったという判断も仕方なかったと思います。

何はともあれ、親切な解答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/03/22 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!