電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は18の頃に胸の痛みがあり病院に運ばれ、心筋梗塞と診断されました。
1か月入院・検査して特に異常が見つからなかった、また再発しなかったため退院し、12年間薬を飲み続けています。現在30です。

12年間薬処方のために通院しているものの異常が診断されたことはありません。再発もありません。
ただし、薬は念のために飲み続けてください、と医師に言われています。

最近結婚し、将来子供を作りたいので生命保険に入りたいのですが、私が入れる生命保険はありますか?
どう検索したらそういう保険が見つけられるかわからないので困っています。
なければないであきらめて預金するしかないと思っています。

ご存じの方がいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

引受基準緩和型または無選択の保険になると思います。



引受基準緩和型は、医療保険が有名で、数も多くあります。
その保険に特約として、死亡保障を付けることができる
商品があります。

しかし、正直申し上げて、メリットはない。
質問者様が、病気がちで、数年内に死ぬかもしれない……
という状態ならば、メリットもあるでしょうが、
文面から拝察する限りでは、普通の人とそん色ない
生活をしているようです。

なので、今回は、告知を逆手に取ることをお勧めします。
18歳のときに心筋梗塞と診断されて、入院。
以後、薬を飲み続けている……ならば、間違いなく、
普通の保険は、契約不可です。

そこで、事情を細かく、告知することをお勧めします。
通常の保険の申込書は、告知蘭が10字~20字程度しか
書けません。
それでは、足りないので、専用の追加用紙をもらってください。
そこに、18歳のときに、胸痛で、心筋梗塞の「疑い」で入院した経緯、
どんな検査をしたのかをすべて記入。
その結果、異状なしとなったが、念のためにと言われて、
薬を飲み続けている。
以後、異常を感じたことはない。
(本当に、異常を感じていないならば、です)
ということを、細かく、告知してください。
その目的は、保険の審査担当者が、
18歳時の異常を「誤診」と判断させるための材料を
提供することです。
もちろん、嘘や推測を書いてはいけません。
ついでに、契約申込の前に、医師に
「薬をやめても良いか」と尋ねてください。
やめても良いと言われたら、そのことも書くことをお忘れなく。
やめてはいけないと言われたら、
わざわざ書かなくても良い。
薬を継続して飲んでいる=医師は、やめてはいけないと判断
ということですから、わざわざ強調する必要なし。

審査担当者のトップは、どの保険会社も「医師」です。
なので、その医師の判断を仰がなければならないように、
細かく書くことです。
そして、医師ならば、誤診があることを知っています。

ついでに言えば、このような知識のある優秀な担当者から
契約するのが良い。
そのような担当者ならば、医師の判断を仰いでほしいと
社内的に言えますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
おっしゃるとおり、追加用紙でトライしてみようと思います。

お礼日時:2013/06/06 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!