dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
43歳の主婦です。
今まで入っている保険に不安を感じ始めていたので知り合いが勤めている○○ー生命に入ろうとした所、1.5ヶ月前に胃カメラの検査をしたという事で2年の条件がついてしまいました。
胃カメラを飲んで異常はありませんでしたが当時は胃がしくしく痛む感じがありました。けど今は普段通りの健康体です。
事実その事が新たな保険に加入する動機になりました。
何かあった時の為に入る保険が役に立たなくては無駄になってしまいます。
どこの保険会社でも胃カメラを飲んだという事だけで条件が付き事が多い・・と聞きましたが本当でしょうか?
告知が緩やかで胃カメラを飲んでも無条件で加入できる保険をご存知ならば教えて下さいませんか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 胃カメラでの検査をされたようですが現在健康体であるとのこと良かったですね。


 保険の健康診断の場合、医学的立場から診るのとは少し異なります。医学的立場、お医者さんからすれば日常生活を営むためにということで診察されていると思います。もし、具合が悪ければまた診察しましょう、入院でもして様子を見ましょう、或いは治療が必要なら治療を進めてみましょうということになるのだと思います。
 保険の場合、日常の生活そのものより死亡にまで至る危険性がなくても、入院される可能性があるのかどうかについても、そのリスク性を判断基準にします。
 通常、胃カメラを飲みたいと思う人はあまりいないと思いますが、胃がしくしく痛んだので受診されたというnatutetuさんの自覚に、重きが措かれていると思います。「今は」普段どおりの健康体とのことですが、僅か一・二ヶ月前の変調が若しかしたら再度、という判断ではないでしょうか。条件は主契約にまでつけられたものでしょうか。胃だけを2年間だけ不担保にするということなのでしょうか。
 条件をつけられることに不快感はあるかと思いますが、健康体なのだから2年間は入院することもないのだという意識で、胃に負担を掛けない生活を送っていただければ、あるいはさらにご家庭の健康管理に気をつけていただければと思います。
 「何かあった時の為」は、胃だけではないと思いますので無駄にはならないと思います。その条件にこだわればこだわるほど保険会社からすれば近いうちに入院するかもしれないという可能性を知りながら引き受けるということになります。告知が緩い会社があるかどうかはわかりませんが、緩くても支払いの段階で厳しくされるよりは加入時にきちんとされておくほうがいいとおもいますが。
 如何でしょうか?
    • good
    • 0

こんばんわ



胃カメラで検査した時の病名は何だったのでしょうか。

異常なしでしたら、ひょっとして病気ではなかったのでは?

条件つきになってからでも、病院で診断書(受診したいきさつと検査の結果、異常なしが記入してあるもの)をだせば、条件なしで加入できるかとおもいます。

診断書を提出したのでしょうか?

普通、担当者が走りまわって、何とか条件なしにしてあげようと努力するものですが・・・・・

良い担当者にめぐりあえますように!!

                 ご参考になれば幸です。
    • good
    • 0

ことしの冬に健康体の方が、5000万円の定期保険に加入しようと医師の審査を受けたとき、1~2ケ月間、胃がむかむかすると医師に告知しただけで、保険金額が5年間80%減額という特別条件がつきました。


 胃の良し悪しによって、他の病気に移っていく可能性があるからだそうですが、結構きつい審査でした。
 医療保険などなら、胃の部位不担保が2年間つくか、特別保険料が付くかですが、それは保険会社によってまちまちです。部位不担保なら健康体ですので、別に問題はないのではないのでしょうか。胃だけ悪いために保険を諦めるのもいやですよね。他にも病気になる可能性もありますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!