dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私は妊娠をなるべく早くしたいと思っています。
でも保険のことをすっかり忘れていて、妊娠する前に入りたいと思っています。
今入っているのは簡保の養老保険で
入院した場合確か4日以上で 1500円/日です。
5年ごとに10万おりて、20年満期で満期時に100万円おります。
妊娠すると万が一切迫早産、流産などで長期入院や帝王切開も考えられるので、他の医療保険を探しています。
コープ共済のたすけあいの月掛け2000円のものを考えていますが、それだけでは不足でしょうか?
そして私は去年の4月に切迫早産と前期破水で10日ほど入院歴があります。

このような私でもすぐに入れる保険はありますでしょうか?

A 回答 (2件)

医療保険は提起型も終身型についても現在、かなり各社間で保険料や内容の異なっているものが出ています。


定期をご検討の時はコープ共済などの共済も含めて検討されるとよいと思います。現状を知らないので、不足かどうかということに関してコープ共済についての解説は控えさせて頂きます。
どちらがよいかというのは、その方のお考えと現状と将来の状況予測に基づいてアドバイスしますので、ここでどちらがよいかというお答えは不正確なものになりかねないのでお答えはできませんが。
 ひとつ、信頼のおける専門家がまわりにいらっしゃれば相談されるのもよいかもしれません。
前述の方の言われるように、部位不担保の可能性が高いので、そこも注意点のひとつです。保険会社によって、保険が出ない条件が異なります。全期間不担保の会社もありますし、5年間不担保の会社もあります。症状不担保といって妊娠に関連しての症状による入院・手術がでない会社と部位不担保=子宮、卵巣、卵管および子宮付属器の部分での不担保といったように会社でも分かれます。
 ちなみに参考にならないかもしれませんが、切迫早産で子宮頚管縫縮術施行例がないのであれば無条件で加入できる保険会社もあります。ただ前期破水は別なので確認が必要です。
 保険会社によって、当然に商品の内容も違えば、質問者の方に関しては条件の付き方も異なります。ということで2つの点でも比較検討が必要ではないでしょうか。
将来的な面も考慮して、きちんと考えられるとよいと思います。
    • good
    • 0

>去年の4月に切迫早産と前期破水で10日ほど入院歴があります




医療保険の加入自体は、通信販売での申し込みだと断られる可能性が高いですが、対面販売での申し込みであれば、それほど問題のない保険会社も多いと思います。

ただし、既往歴があることから、部位不担保(指定された体の部位の疾病に関する入院や手術については保障しない)の条件がつく場合がほとんどでしょう。
妊娠・出産についての条件付、もしくはもう少し幅広く、子宮についての部位不担保の条件が、最低でも数年(5年くらいが多いでしょう)付いてしまうことは避けられないと思います。
ですから、これから数年の間の妊娠・出産についての保障を求めての医療保険加入は非常に難しいでしょう。


しかし、医療保険が必要になるのは、妊娠・出産だけではないはずでは? というよりは、これから先の長い人生全体を見越した上で考えるべき問題ではないでしょうか?
お子様が生まれて、まだ小さいうちに、お母さんが病気などで入院したら、ご家族にとっては日常生活のうえでも経済的な面でも大変になってしまうはずです。
そんなことも含めて、医療保険がなぜ必要なのかをもう一度根本的に考えてみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます
将来的なことも考えればガン、三大疾病など考えて加入したほうが良いと思っていますが、妊娠すると加入できないと聞いているため、
今加入しなければ…と思いたってこちらで質問しました。
終身型など何がいいかもわからない状態です。。。

補足日時:2006/06/09 19:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!