dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックのレッツノートT2を使っています。XPで、メモリは248MBで、3年ほど使用しています。

最近、PCの速度が落ちてきて困っています。
メモリーの掃除をするソフトを入れるか、メモリの増設をするかで悩んでいます。

掃除をするソフトは、入れてしまうとその後動作が不安定になってしまわないかの不安があります。
増設はお金もかかるしなぁ…。と思い、踏ん切りがつきません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

256MBのメモリでは、今の時代、足りないくらいではないですか?


最低、512MBで1GBあってもいいと思いますが。

ゴミデータ取りは半ば常識かと思いますが。
そのうちにHDDが壊れてしまえば、その交換も必要です。

3年も使っていれば、ゴミデータは溜まっているでしょうね。
別にソフトを使わなくても、特定の拡張子を検索してそれを削除するだけでも違います。
その後で、デフラグやればすっきりすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特定の拡張子を、具体的に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2007/03/22 20:19

No2ですけれど、次の拡張子のファイルを削除すると、いくらかは軽くなります。


「.chk」「.old」「.tmp」「.bak」これらの拡張子のファイルは削除しても問題はないです。
これを削除してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速やってみます!

お礼日時:2007/03/23 16:18

最低でもXPであれば512Mは必要だと思います



PCの体感速度が遅く感じられる原因は
メモリ不足が原因だとは思いますが
メモリが充分であってもスパイウェアやHDDの断片化などでも遅くなります
スパイウェアはHPを閲覧するだけでもPC内に入り込みますので
入り込んだ量が多いと動作も不安定&遅くなりますので
定期的にそちらもチェックして削除する事をお勧めします

HDDの断片化はデフラグで解消できますが
デフラグもあまりやりすぎるとHDDに負担をかけますので
ご注意を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スパイウェアは常駐ソフトで監視し、デフラグも使用しています。
メモリの増設で早くなることを期待したいと思います。

お礼日時:2007/03/22 20:29

248MBはかなり遅く感じると思いますよ。

知人が使っていたのを
触らせてもらったんですが、イライラ感がかなり溜まります。
品によってはメモリだけで1万円前後(+手数料2000円くらい)で
768MBまでメモリを上げることができるのでストレスをなくされたければ
増設されることをお勧めします。700代になると248MBとは比べ物に
ならないくらい早く感じますよ。ソフトを買われる前に、ためしに
電話で近くの大手電気屋さんに聞いてみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イライラ…本当に溜まりますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 20:22

メモリは増設してあげてください。


256MBでは、PCがかわいそうです。
XPなら最低でも512MBは必要です。
気持ちよく作動させるのなら、それ以上増設してあげてください。

またWin2000以降(当然XPも)、メモリの掃除はほとんど関係有りません。
それは、Win98時代の残り物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリを増やす方向で検討します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 20:20

メモリー256MはXPではたぶん最低ランクです


電気屋で売っているのは普通XPが動く最低のメモリーしか
入れてません、だから3年も使うと常駐ソフトやいろんな物が
増えますのでどうしても動きが鈍くなります
ここでまた変なソフトを入れるよりメモリーを増設した方が
絶対良いと思います、メモリーもかなり安くなりましたし

それとHDのデフラグも定期的に行いましょう
キャリヤ3年の方だったらわかってると思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました。
メモリーを買うことを検討したいと思います。

お礼日時:2007/03/22 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!