dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ コンパック プレサリオ3571
cpu933mhzくらい メモリ192mbくらい
現在のwindowsのosはwindows meです
このマシンのfdが壊れていて使用不可
新しくxpをインストールするにあたって
フォーマットをfat32からntfsにして、osをmeからxpにしたいです
もう一台だいたい同様のデスクトップを所有しています
大型の外付けhddもあります。
データは消えてしまってかまいません
本を読むと起動ディスクからmsdosにして作業する方法が書かれていますが
fd(フロッピーディスクドライブ)の根元の線を切ってしまい
壊れていて、物理的にfdから起動できません
cdから起動してmsdosってできるのでしょうか?
また、何か他の方法でうまいことできませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

元々あるMeは削除してしまって構わないのですね?


それでしたら、XPのCDから起動すればOKです。
ハードディスクのフォーマットも、CDから起動したインストーラ上で行えます。
フロッピードライブは必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやばやとありがとうございます。
試してみますね
それでは
m(_ _)m

お礼日時:2007/03/23 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!