アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始めまして、よろしく御願いします。
漢字に詳しい人に御願いします。
説明不足でしたら言って下さい。
金+己=〔金己〕こんな漢字が有るのですか
有るとしたら読み方を教えてください。
〔釔〕←この漢字でないんです。
〔釔〕←文字化けしていますので〔金+乙〕こんな漢字です。
皆さんよろしく御願いします。

A 回答 (8件)

#6です。

勘違い失礼致しました。

人名用漢字が制定されたのは1946年のようですね。
それまでは自由につけてよかったのではないでしょうか。
その方もご年配なのでは?
内の近所にも「金朋」という字を「よし」と読ませている人がいます。
「金八」で金が末広がりとか。
創作字は読みにくい反面、思想の自由や夢や希望の溢れるよい風潮だったと個人的には思います。
決められた範囲内で試行錯誤するのもまた楽しいことですがね。

「金己」の方がどう読まれて、いかなる意味を求めたのか知りたいところではあります。
漢字をきっかけにご近所づきあいが始まるのも一興かもしれませんね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/人名用漢字
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。色々と勉強になりました。
「その方もご年配なのでは?」正解です。ただ年配だけしか分かりません!!スミマセン

お礼日時:2007/04/06 15:33

 「金己」も「金巳」も「金已」も「今昔文字鏡」では見られ、専用フォントで入力も可能です。

しかし、一般には「金巳」だけが表示でき、読みは「シ・ジ」です。Unicode:91F2
なお、発音から考えると、おそらく「金巳」が正しいでしょう。わたしの推測では、他は異体字かと思いますが自信はありません。しかし、こんな漢字はどんな所に出てきたのですか。

この回答への補足

始めまして、皆様には色々と教えていただきありがとう御座います。
この漢字「金己」の出てきたのは、私の町に住んで居る人の名前で使われて、居る人がいます。(日本人です)
なんて、読むのか分からないので皆様に問いかけました。
また、一般のPCでは、出てこない漢字だと分かりました。
遅くなりましたが補足内容です。

補足日時:2007/04/02 15:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝します。色々調べて、頂きありがとう御座います。

お礼日時:2007/04/04 11:45

活字で見たなら「金己」を説明するのに「金乙」が出てくるはずもなく、


hsn_skさんは手書きの文字でご覧になったものと想像いたします。
おそらくそれは草書体などの崩し字だと思います。

草書体は楷書体よりも起源が古く、楷書体からは想像もできない形になったりします。
一つの漢字に一種とは限らず、書く人によって、また同じ人が書いても気分や流れによって形が変わったりします。
また楷書体を自己流で崩す人もかなりおりますので、解読するのは難しいこともあります。

さて、問題の漢字ですが、
「金」と読めそうな崩し字の偏は食、魚、言、糸など
「己」「乙」と読めそうな旁は頁、月、おおざと(部の右側)など
候補と組み合わせが多すぎて特定できません。
可能なら画像をアップされるのをお薦めします。
無理なら「くずし字解読辞典」(児玉 幸多/東京堂出版)などの崩し字の形からひける辞書で似た字を探されてはいかがでしょう。
想像でここまで書いてしまいましたが違っていたらすみません。

個人的には単に「記」か何かと予想しているのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝します。色々調べて、頂きありがとう御座います。

お礼日時:2007/03/27 13:22

#4です。



>〔釔〕←この漢字でないんです。
つまり【金乙】ではなく【金己】だということですね。
>〔釔〕←文字化けしていますので〔金+乙〕こんな漢字です。
この文章のために、他の回答者さんは、〔金+乙〕として回答されています。
「イットリウム」という元素を表す漢字として作られた字が【金乙】です。
ですから、お尋ねの【金己】は「イットリウム」ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝します。色々調べて、頂きありがとう御座います。

お礼日時:2007/03/27 13:17

【金己】はUnicode:U+28948 (CJK統合漢字拡張B領域) に定義されています。


http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl? …
今、読みは調べがつきませんが、音はおそらく「キ」でしょう。

なお、Unicode:91F2の【金巳】は、正しくは【金已】と書くべき字で、音「シ」。まともな漢字です。
http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl? …
こちらはCJK統合漢字なので、MingLiUやSimSun、SimHei、New Gulimなどのフォントで表示できます。
Word2002以降なら、半角で 91f2[Alt]+[X] と打ち、待っていれば変換されます。
「□」などになったときは、ドラッグしてフォントを上記のいずれかに変更すれば、文字が表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝します。色々調べて、頂きありがとう御座います。

お礼日時:2007/03/27 13:16

とりあえずUnicodeには見当たりませんでした。


イットリウムは〔金+乙〕ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2007/03/27 13:13

こちらのページ


http://homepage3.nifty.com/park/juku/omosiro8.htm

39のイットリウムのところに出ていますね。中国でのイットリウムを表す表記のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
参考になりました。

お礼日時:2007/03/23 15:59

新選 漢和辞典 第五版ワイド版 小林信明編 【小学館】より。



意味⇒元素名。イットリウム(Y)との事。

イットリウムって何なのか解りませんが、載ってました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
参考になりました。

お礼日時:2007/03/23 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!