dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今選抜高校野球を見ていて気になるのですが 
ホーム後ろにあるまるいの白線はなんですか?
教えてください

A 回答 (5件)

ダートサークルというらしいです。


詳しくはttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410989824
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます これですこれです

お礼日時:2007/03/24 00:57

おそらくベンチとバッターボックスの間にある円ではなく


審判の真後ろ、一塁から三塁のラインにかけて
ホームベース辺りを中心にした円のことでしょう。
これは今年から導入されたルールでダートサークルといいます。

3ストライク目をキャッチャーがちゃんと捕球出来なかった時
いわゆる振り逃げの状態になったときに
本来ならば打者にタッチするか一塁に送球しなければなりませんが
打者が気がつかずにこのラインから出てしまうと
自動的にアウトが宣告されてしまう、というラインです。

リンクはニュースソースなので時間が経つと消えるかも知れませんが
一応張っておきますね。

参考URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/03/24 00:58

先にテレビで確認してからと思ったのですが・・・


私も、みなさん、ご回答されているように、ネクストバッターサークルだと思いました。

ホームの真後では無く、バッターボックスとベンチの間にありませんか?(バターボックスよりです)

次の打者が、打順を待つ場所です。
その時、ピッチャーの投球とタイミングをあわせるために、素振りとかしていると思います。
    • good
    • 0

真後ろですか?


斜め後ろ(ほぼ横)には円がありますが…ちなみにそれはネクストバッターサークルと言って次の打者がそこにいなければなりません。
    • good
    • 0

ウェイティングサークルです。

たしかそんな名前です。
打席の前にそこで色々素振りをしたり、球筋をみたり、打席に入る前に
準備する場所を丸く示してあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!