dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の頃からクマに悩んでいました。
今までたくさんのコンシーラーを試しましたが、
少しうす~くなる程度にしか隠れず、安物を買って失敗ばかり;

なので、多少高くても自分に合うものを買おうと思います。
カウンターでちゃんと色を見てもらい、自分でも納得して
買いたいのですが、おすすめのブランドがあれば教えてください。
2色買いはしたくないので、色が豊富にあるところがいいです。

予算は3000円以上は出せません。

A 回答 (1件)

初めまして、こんにちは^^


クマを隠すコンシーラーと言うことですので、私の経験からお話させて頂きますね^^  ひとえにクマといっても、色々種類があるのですが
mk0641さんは、ご自分のクマが「何グマ」かご存知でしょうか?
それによって合うコンシーラーが変わってきます。
所謂、血行不良などによる「青グマ」や、摩擦や色素沈着による「茶グマ」この二つが一番多いと思われます。
後は骨格によって、影ができ暗くなるものもありますが・・・

一番のお勧めは、カバーマークのブライトアップファンデーションです。 コレは、肌タイプ別で4色あります。
イエローベース用とブルーベース用ですね、@コスメでも大変人気が高くて、効果もお墨付きなのですが・・・お値段が3000円以上します。(3,675円) 
比較的安めの物を試されたと言うことは、キャンメイクはお使いになったのではないかと思います。
コレも結構評判いいのですが、よれます。 私はお勧め出来ないのですが・・・。
コンシーラーは、安くて優秀な物が少ないような気がします。
あとは、NOVのコンシーラー(1,575円)か、インウイのアイブライトナー(2,100円)、NARSのコンシーラースティック(2,625円)といったところでしょうか・・・。  でも、これら全ての商品は数色の色展開があるのです。  色展開の無いものだと、何色か混ぜて使うパレットがお勧めですが、お値段が高いものが多いのです( ̄ー ̄;

全く参考にならないかもしれませんね。 ごめんなさい。
あとは、下地やファンデも利用したり、クマを出来るだけ解消することも大切かと思います。  青クマならマッサージ、茶クマなら美白といったようなケアですね。 

もちろんカウンター見てもらうのも大事ですが、一つ注意点があります。  それは、一度塗ったら外に出て色味をチェックすることです!
カウンターと自然光では、見た目が変わります。
外で見たら、かなり厚くついてて不自然になったりすることもしばしばです。   
mk0641さん、頑張って自分にぴったりのコンシーラーを見つけて下さいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは★

多分ですが茶クマだと思います。
カバーマーク、早速@コスメで見てみましたが、欲しくなってしまいました!
今度行ってみようと思います。
オークションという手もあるし・・・(笑)

キャンメイクは確かにヨレますね^^;
厚ぼったくもなってしまうし・・・。

インウイってまだ買えるんでしょうか?
NARSは田舎のため残念ながらカウンターがないので、
NOVもチェックしてみます★
外にもちゃんと出てチェックしてみます。
ありがとうございました★

お礼日時:2007/04/04 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!