
こんにちは。夏の洋服について2点程、質問させてください。
(1) 細身でパステルカラーのブラウスを暑い日に着ると、
脇の下に汗染みが出ます。
普段は「汗脇パッド」を使用しているのですが、4枚入り400円、とかなり割高です。
使い回しをするなんて出来ないし…(笑)
自分で作れたらいいのに…と思っています。
また、汗染みを減らす工夫がありましたら教えてください!
(2) 同じくブラウスの質問ですが、ボタンとボタンの間の空間を横から見ると、胸が見えてしまうんです。
(女の子では左から見られると…かな?)
安全ピンで固定したり両面テープを貼ってみたりしましたが、
粘着力が無かったり、難しかったりと、なかなか上手くいきません。
上司が私の左に座っているので、気になって仕方がありません。
何か対処法はありますか?
やっぱり同系色のキャミソールを下に着るしかないのかな?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)多少お裁縫が出来るのなら、自作してはいかがでしょうか?布製にしてマジックテープなどで着脱出来るようにしておけば、洗濯して何度でも使えると思います。
汗染みを押さえることについては、制汗スプレーなどいろいろな商品があるので、お試しになってみては?(2)「ミニマイザー」等の名前で胸をコンパクトにまとめるブラジャーがあるそうです。お探しになってみてはいかがでしょう?
参考URL:http://www.peachjohn.co.jp/
ありがとうございます。
シャツ側にもマジックテープを縫い付けると言う事ですね?
コスト面から見たら、本当はそうしたい!
ズレる事も少なくなりそう。
No.5
- 回答日時:
おりものシートの方が薄いのでゴワゴワしないし、いいと思いますよ。
薄くても汗染みはちゃんと防いでくれます。小さすぎる様に思うかもしれませんが、つける場所を間違えなければ半分に切ったので大丈夫です。手元にある、おりものシートは6x2cm位ですが、
半分に切る、というのは6x1cmにするのですか?
それとも3x2cm?
また、長手方向はどういう向きにしたら良いでしょう?

No.2
- 回答日時:
1.汗脇パットがそんなに高いと思わなくてびっくりしました。
その代用になりそうな物で真っ先に思いついたのが「多い日も安心で有名なアレ」ですか…
100円ショップでも売ってるし優香さんのCMのアレは1mmでそれほど目立たないかも…
それを適当なサイズに切れば数回使えると思います。
作るのであればいらないタオルとビニール(最悪レジ袋ですが100円ショップに行けば見つかると思います。)
で割と簡単に作れると思います。
それぞれをくっつけて汗脇ぱっとサイズに切れば…使い捨てで良ければ耐水性の接着剤で、
きちんと縫えば洗って何度でも使えますね。
夏場は洗濯機で洗える物しか着ない…が一番ですが…
お気に入りが洗えないから困っているんですよねスミマセン
2.確かに隙間からブラジャーが見えてしまう事ありますよね
(あえて見せるブラジャーを付けてる人をたまに見かけますが…)
スポーツブラのような物(簡単に言うとさらしを巻く?)で
「下着ではない」と思って付けるのが良いと思います。
ですから同系色のタオルを巻く…間抜けかもしれませんが意外とタオル時は快適ですよ。
それにタオルを胸に巻くとわきの下もカバーできて汗じみも少なくなるので一気に解決するとも思いますし。
また、キャミソールが暑い!と言うのであればキャミソールかTシャツを
へそ上5cmのあたりで切って(チビTのようにして)着ると良いかと思います。
1.何食わぬ顔して、実は脇の下にナプキンを挟んでいる…。
究極のウラ技ですね!
結構、みんなやっている事なのでしょうか?
手作りであれば、シャツの色に合わせて作れるから、もし見えても目立たなくていいですね!
2.>へそ上5cmのあたりで切って…
これは暑い日でもいいかもしれませんね!
使えそう!!!
たくさんの案を出してくれまして、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 5月末に飲食店のアルバイトを始めました。基本週一です。 制服の白シャツを貰ったんですけど貰った時から 1 2023/08/01 18:35
- その他(病気・怪我・症状) 多汗がつらすぎる。 5 2023/05/05 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) 足裏と手のひら、脇以外の汗が酷いです。 昔からよく汗をかくのですが、高校から気になってたのが・頭・顔 4 2023/07/02 20:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 大至急!毎日同じ肌着を着てたのですが、今日自分の持ってる白Tシャツを見てみると、脇ではなく脇の上付近 1 2022/09/07 02:09
- その他(病気・怪我・症状) 腋窩多汗症についてです。 私は汗の量が多すぎて困っていたため、皮膚科に行ったところ原発性腋窩多汗症と 2 2023/07/23 21:08
- 皮膚の病気・アレルギー ワキ汗が多く、多汗症治療剤のエクロックゲルを処方してもらいました。 質問が2つあります。 これは、使 1 2022/12/05 23:53
- その他(病気・怪我・症状) 脇が匂います。 1 2023/06/26 19:20
- その他(メイク・美容) ワキ汗の汗ジミ対策おすすめは? 1 2023/05/07 12:36
- その他(メンタルヘルス) もともと汗かきで、暑くなくても脇だけに汗をすごくかいたり、普通にしていても服から脇汗が垂れてきます。 3 2022/08/04 16:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は不安や緊張を感じやすいのですが、これは人間の元々持っているものですか? 外出するだけで暑くも無い 2 2022/06/10 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性用の制汗デオドラントについて
-
汗をかかない方法を教えてくだ...
-
たばこをやめたら、汗をあまり...
-
リアルガチで制汗剤≒覚醒無双で...
-
美人(または自分のタイプ)の女...
-
謎かけです 「汗」とかけて〇〇...
-
お恥ずかしい話ですが、生まれ...
-
ポリやレーヨンの服を着ると臭う
-
女性専用性感マッサージはじめ...
-
浮遊霊が憑依してきて困ってます
-
ワキガじゃない人でも汗かいた...
-
「プレッシャーかけるなよ!」...
-
くびれ痩せのダイエットを5日間...
-
今って上着いる?いらない?
-
効率のいい勉強法を教えてくだ...
-
体育祭の練習や体育で汗かくこ...
-
ミョウバン水とオドレミンだっ...
-
私は汗かきなので、この季節は...
-
時計(カシオ・プロトレック)...
-
汗に強いファンデ教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【筋トレについて】分割はアリ...
-
なぜか昔から笑うと汗をかきま...
-
市販のヘアカラー、どれで染め...
-
これってワキガ?判断できませ...
-
イライラします。
-
脇の下の汗対策はどうしていま...
-
壊れたのでしょうか?
-
汗で服が濡れて気持ち悪い
-
汗ジミ?黒い服のわきの部分が...
-
この肉割れは痩せたらなおりま...
-
シェーバーで髭を剃ってる方
-
いま起きてる方、何時に寝る予...
-
素朴な疑問。 この猛暑の中、タ...
-
脇汗の酸っぱい臭いに対して、...
-
レーザー脱毛後脇の下から大量...
-
男装するときの髪型ってどんな...
-
通販のお腹を引っ込めるベルト◆...
-
中3女バスです! 朝練や部活で...
-
ヨガを始めるときヨガマットっ...
-
汗脇パッドと胸の隙間
おすすめ情報