
家庭菜園初心者です。
夏野菜(トマト、ピーマン、ナス、キュウリ等)の苗はいつ頃からお店に出回るのでしょうか?
また、いつ頃までお店にありますか?
場所は関東平野部です。
苗を買いに行ったり植えたりが土日しかできず、今からスケジュールを空けておきたいと思っています。
先週、いつも野菜の種や苗を買いに行くお店の人に聞いたのですが
わからない、と言われてしまいました。
4月下旬、5月1週目ぐらい、とアバウトな感じでいいのです。
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
話がそれてしまいますが、
このサイトも初心者で、質問するのは初めてです。
失礼がありましたらご指導をお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前HCに勤務していた者です。
3月最終週~4月初旬より販売されると思いますが、
すべての品種が最初から並ぶわけではありません。
4月の中旬~後半にかけての時期が一番種類が豊富かと思いますよ。
GWで終戦にしたいお店が多いですから、GW終盤には種類がなくなってきます。
苗の仕入れ自体は5月中旬でほぼ終了かと思いますが、一部お店では東北産の苗を期間をずらして6月くらいまで入れていたりします。
鮮度、種類、収穫を考えると4月中旬~GW前半くらいが一番良い時期ではないかと思います。
回答、ありがとうございました。
ゴールデンウィーク中の何日間かに
近所のホームセンター等を巡る計画をさっそく立てたいと思います。
No.3
- 回答日時:
NO1です、
大事なことを書き忘れていました、
種から育てるのはたいへんですよ。
ピーマン、ナス、キュウリの苗はほとんどが接木だと思います。
No.2
- 回答日時:
こちらのサイトなど参考にされてみては?
http://www.sakataseed-netshop.jp/html/item/000/0 …
発送に記載されている期間が、店頭とほぼ一致するのでは…
苗は、あまり購入したことはありませんが、種の購入時によく利用し
ます。
種子メーカの大手なので、野菜作りに関する情報も豊富で便利です。
回答、ありがとうございました。
教えていただいたサイト、色々な情報が掲載されていて、とても参考になります。
そして、通販という手段もある事に気が付きました。
車の免許を持っていないので、肥料や資材などの購入に利用できそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏に植える野菜
-
育苗箱について 育苗箱の使い方...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
ブルーベリーを植える時期はい...
-
コキアの定植は1本だけの方が...
-
裏庭の畑のエダマメの葉にダニ...
-
バラの大苗の新芽がでません
-
金柑の苗の越冬について
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ミニトマトに白い模様?
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
落花生が枯れてしまいました
-
赤紫蘇の上の葉は赤いのですが...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
淡路島でハスの苗を購入できる...
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
玉ねぎの苗につく虫
-
キュウリの苗を植えましたが成...
-
マリーゴールドを買う時期
-
キウイフルーツの霜害について
-
よもぎの種ってどこで買えます...
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
イチゴのランナーがどんどん伸...
おすすめ情報