
私は来年結婚をする予定で進んでいます。
私は高校生の時に母を亡くしました。
高校生の時の友人はお葬式などに出席してくれたので、母がいない事を知っていますが、
就職してから、職場の方には、母がいないという事を今まで言っていません。
言えなくて今まで来たという感じなのです。
母の話になると、そーだよね!分かる分かる!
のようにいつも言ってしまいます。
でも今更言える勇気もないのですが、
挙式などで友人や上司などが母親がいないんだって思ったら、すごくビックリすると思います。
やはり今のうちに友人に言っておいた方が良いのでしょうか?
それとも、言わない方が良いのでしょうか?
教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も中学の頃に母を無くし、生活環境を変える旅に言うべきか言わざるべきかと悩んでいます。
なかなか難しいことですよね。改めて言う必要も無いのではないでしょうか。
pasu0401さんが特に気に病んでいることでも無いのでしたら、改めて言われても職場の方も神妙になってしまうと思いますし。
なんとなく流れで実はこうだったんですよ~としてしまっても、きっと職場の方々も分かってくれると思います。
この回答への補足
やはり隠すといったら、変な言い方かもしれないですけど、
言えないですよね・・・???
話の波にのって、私のお母さんも!!みたいに言ってしまう私ですが・・・。
職業なども、何て答えようか分からずに、生きていた時の職業を言ったりしています。
難しい問題ですよね;;
悩みます。。。
No.3
- 回答日時:
以前同僚だった人が、質問者さんと同じでした。
彼女はお父様が中学の時に亡くなったらしいのですが、昼食時、父親の話題となるとふつうに話していたので、ご存命かと思っていました。
事情があって、結婚式前に私は彼女のお父様が亡くなっていることを知ってしまったのですが、披露宴当日、新婦紹介のとき、「~お父様を亡くされ・・」と言われ、他の同僚達はちょっと驚いていましたが、「そうだったの~」程度で、その後誰も特に突っ込んではいなかったと思います。
なので特に言う必要もないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
この件は、何にも問題ないと思います。
》挙式などで友人や上司などが母親がいないんだって思ったら、すごくビックリすると思います。
出席者もビックリするどころかなにも思いません、あなたも気にしないのが一番です。他人の家庭の事情はいろいろありますので、いちいち気にかけられません。
友人に言っても言わなくても、そんなことは関係ありません。それより御祝いして下さるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
- 結婚式・披露宴 過去がひどすぎて結婚式が辛い 5 2022/08/14 23:23
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新婦の母親が結婚式を欠席 3 2022/06/09 22:03
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- その他(家族・家庭) 私の母は70を過ぎたおばーちゃんとなる歳です。 私は46歳。 私は結婚経験は無しで、子供も勿論居ませ 7 2023/01/31 13:32
- 結婚式・披露宴 20代前半/女性(アルバイト)です。 結婚式についてアドバイス頂きたいです。 私と彼は結婚式を挙げず 7 2022/04/04 14:54
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- マナー・文例 水曜日に彼女の祖母が亡くなりました。元気だったのですが、急にくも膜下出血で亡くなりました。明日、告別 3 2022/12/03 17:37
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
結婚式に呼びたくない人
-
披露宴に故人の席を用意したい
-
友人の結婚式が遠方であります...
-
友人の結婚式で、取り返しのつ...
-
挙式の日がゲストの誕生日なら…
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
創価学会の結婚式
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
亡くなった父の席次表について
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
教員です 子ども達を呼びたい...
-
結婚式で お車代を包むと、御祝...
-
結婚式があると言い訳してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
友人の結婚式で、取り返しのつ...
-
結婚式で友人にヘアメイクをお...
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
友人の結婚式の受付をしたがお...
-
友人の結婚式が遠方であります...
-
思った事をなんでも口に出して...
-
披露宴に故人の席を用意したい
-
式場にクレームにしても良い範囲
-
結婚式の招待状を頂きました
-
友人が結婚式を欠席させて欲し...
-
怒りが収まりません。
-
担当した友人の結婚式でミスを...
-
友人が、コロナが流行っていた...
-
結婚式のお呼ばれ。服装は黒で...
-
受付の人へのお礼は後日か当日か
-
友人の結婚式の受付で…
-
招待客について
-
家族葬だとしても本当に仲のよ...
おすすめ情報