dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで出品したものを、ご入金いただく前に発送してしまいました。
約2名の方からのご入金の確認ができません。
一人は、2.000円弱の金額で、もう一人は、2万円弱の金額です。
メールや電話(一人は出てもらえません。)にて、何度も請求しているのですが、
一人は電話にて、『振り込んだと思ってました。パソコンの調子が悪くて。今日確認します。』と言ったにもかかわらず、未入金のまま1週間が経過しております。
もう一人に関しましては、2万円を超える金額にもかかわらず(金額は関係ないですよね。)、電話には出ない、メールで請求し続けた結果やっときたメールが、『すいませんでした。明日必ず入金します。』との内容でした。そして、その後相変わらず未入金のまま1週間が経過しております。

仕事でヤフオクを利用しているので、正直、このだらしない2人の入金確認がわずらわしくてなりません。
悪い評価は勿論入れたいのですが、それをしてしまうと、未入金のままお取り引きが終了してしまいそうで、それも困ります。

一人の方(2.000円弱の方)には、先日メールにて、警察へ連絡します、とお知らせしましたが、相変わらず何事もございません。

要するに、警察に連絡したいのですが、それは有効でしょうか。
意味のない事ならば、面倒なのでしたくはないのです。

既に、このような質問はあったかと思われますが、探せず、すみません。

結果として、入金前に商品を発送してしまった私が悪いのですが、未入金についての事実を本人も知っていながらのこの状態は、悪質だと思っております。

お手数ですが、どなたかご教授くださいませ。

A 回答 (6件)

嫌な落札者にあたってしまいましたね。



こういう相手だと、代引きや着払いで送った場合には受け取り拒否されてしまうおそれもあります(私は1度、代引きで受取り拒否、しかも発送直後にID削除という被害にあったことがあります)し、どちらにしても危険性は高いですので、やはり運が悪かったとしかいいようがないですね・・・。
どちらにしても品物の先送りは現在は危険ですので、やめたほうがいいですよ。

なお、私ならまずは評価を「非常に悪い」にして、期日を決めて入金を請求し、期日までに振り込まれなければ内容証明郵便により請求すると思います。
その内容には「期日までに入金がない場合には少額訴訟の手続きにかかる」と明記すると思います。

ただ、下のリンク先がわかりやすいので載せましたが、やはり訴訟は面倒ですし、2,000円のほうは内容証明郵便代だけでももったいないように思います。
ですので現実的には、評価から「入金が期日までになければ少額訴訟の手続きにうつる予定です」とでもして、脅しを少し入れたほうがいいかもしれません。

もしそれでも入金されないなら、あとは自分でご判断ください。
私は不動産取引をしていたので少額訴訟ぐらいならなんとも思いませんが、できれば面倒なことは避けたいでしょうし。
どちらにしても、うまく入金されると良いですね。

参考URL:http://tantei.web.infoseek.co.jp/syogaku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございます。
今朝、2万円弱の方から、『本日中に入金します』との投稿覧からのご返事がありました。
信用できないため、ご指示通り「入金が期日(本日中)までになければ少額訴訟の手続きにうつる予定です」との連絡をいたしました。

教えてグーの皆様には、いつも大変お世話になっております。

ヤフーの補償や、今回の少額訴訟にしても、私はまったく知りませんでした。
本日入金が入る事を期待したいと思っております。

この場を借りて、皆様へ御礼を申し上げます。

この度も勉強させていただき、誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 10:22

#4です。


ちなみにhttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
は、あなたの場合あてはまらいのでしょうか??あてはまるのなら、いいのにな、とおもったのですが・・
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
すごいですね~♪
それは知りませんでした。

年に一回しか使えないのが痛いですね。
最悪、利用してみようと思います☆

結局、ヤフオクは代金引換が一番なのかもしれませんね。

明日、警察に連絡してみようと思ってますが、きっと相手にされないのでしょうね~。
その後、今回の質問を締め切ろうと思っております。

警察OK!
みたいな、ご回答を期待して、、、。

お礼日時:2007/03/28 20:05

う~~~ん、手ごわい相手ですね・・心中お察します・・


私も以前ヤフオクで、落札されたにもかかわらず、入金がされませんでした。
相手が、最初から「初心者なもので・・」と不慣れさをアピールしており、逆に入金を先に行うと本当に商品を発送してくれるのか?代金泥棒されないか?というような本末転倒なことまで言われてしまったので、
私も頭にきて、その商品自体が1500円の落札でしたので着払いで送りつけて、
代金はもう結構です!とメールで送った覚えがあります、ただし評価は悪くします、と。
そうしたら、相手も郵便小為替で1500円を送ってきました・・
悪評価が困るような相手でしたら、すぐ評価をつけるのもアリではないですか??
でも、IDをころころ変えてるような人だと意味ないのでしょうか・・
金額も多額ですし、なんとかしたいですよね、相手の手がかりとかなんにんもないのですか?

この回答への補足

商品は既に発送済み、、、、
ですので、個人情報は2人とも分かっております。

2万円弱の方の悪い評価が、当方と取引後に一気に伸びました(笑)。

多分、評価はまったく気にしてないと思いますし、
非常に良い8
非常に悪い6
な、『評価2』の方なんて、もう誰も取引しないと思いますし、
本人も完全に捨てIDになってると思います。
とりあえず、さきほど投稿覧に『警察へ連絡します』と投稿しましたので、明日まで待ってみようかなと思っております。

警察に言っても無駄ですかね~~
相手の住所は、合ってたのかなぁ~~
伝票は残ってるし、配達完了になってるので、住所は存在すると思うのですが、、、、。

ああ悔しい。
ま~でも私も悪いですよね。

補足日時:2007/03/28 17:43
    • good
    • 0

あなたと似たような経験があります。


私の場合はメール、掲示板、評価欄(評価:どちらでもない)で督促しました。
評価で督促したらすぐに振り込んできました。
第三者にもわかる形で督促すると良いかも知れません。
証拠して残す意味でも効果があるかと思います。
警察へはその後からでも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価覧『どちらでもない』は、すでに入力済みです(笑)。
評価で催促すれば、すぐに振り込んでくるかと思っていたのですが、
結構手ごわいです。

悪い評価をつけたいのはやまやまですが、それは取引終了を意味するような気がする(個人的な意見ですが、)ため、まだできないのです。

弁護士は大げさ、ですし、警察にお任せしたいのですが、やはり無駄なんですかね~~。

せめて、商品を返してほしいですよね。

あぁ悔しい。

お礼日時:2007/03/28 17:19

オークション終了後のトラブルに対しての記載があります。


参考になさってみては?

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございます。
さきほど、内容を確認し、投稿欄からも連絡いたしました。

その際、とてもショックな内容を目にしてしまいました。

実は先日、『どちらでもない』評価にて、入金の請求をしておりました。
その際は、その方の悪い評価はたったの2つだったのが、その後約1週間の間に悪い評価が6つに増えておりました。

もしかして~~

やられてしまったかもしれません。

お礼日時:2007/03/28 17:15

詐欺の意図があるというよりも、債務不履行=民事の可能性の方が強いと思います。



警察へ行ってもおそらく無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に届けるのは無駄なんですか、、。
ん~残念です。

お礼日時:2007/03/28 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!