
No.15
- 回答日時:
兵庫県の33才です。
私も小学生の時に流行っていました。ただ途中がちょっと違いました。「ぼ~くはないちゃったぬきのきんたまりちゃんかわいインドの山奥・・・」でした。その土地によって微妙に違うものなんですね。。。女の子でも「たぬきの・・・」をみんな堂々と歌っていたような気がします。今考えるとちょっと恥ずかしいですよね。No.14
- 回答日時:
私は大阪在住の36才のおっさんですが、知ってます。
元曲となったのは、昭和47~48年頃にテレビでやってた子供向けのドラマ
です。これを書いてる途中タイトルを忘れてしまいました・・・・
また調べてください。ちなみにその頃私は小学校3~4年生のくそがきでした。
『インドの山奥でんでんカタツムリんごの木の下で・・・・・』
No.13
- 回答日時:
にて、詳しく解説されています。私は、
「インドの山奥電報届いたーんぼのまんなかーのじょの秘密わーっかっちゃいるけどーにもこうにもーんだいとけないーちじくかじくとーんぼはのんきにー年の春だよーしゅうを忘れてーんかいっぴんサザンサザン」
と覚えていましたが、そのページによると私の記憶は当てにならないことが判明しました。静岡県24才です。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/Masaka_HP/indo.htm
No.12
- 回答日時:
私,東京育ちの39才です。
歌自体は言われて思い出しましたか゛,替え歌にはしなかったです。それよりも引っかかっているのは,他の皆さんは若い,そして小学校の頃と言うそしたら,私はいくつの時,「レインボーマン」を見ていた事になるんでしょうか?
できれば皆さんに,再放送を見てたと言って欲し~~い!!!
No.11
- 回答日時:
deagleさんと同じく佐賀県です。
私の小学校では「インドの山奥でんでん虫ころりん、大事な○○(男性のもの)すりむいた。赤チンキ塗っても治らない。 黒チンキ塗ったら毛が生えた、ボワ~」というものでした。私の小学校での替え歌は全体的にシモネタが多かったです。例)「軍艦マーチ」で「金玉の七不思議」とか。汚い話でごめんなさいm(__)mNo.10
- 回答日時:
「レインボーマン」ですね。
現在26歳です。小学生時代に聞きました。いろんな替え歌になっているようですね。
私は、冒頭の「インドの山奥・・」しか知らなかったので、このサイトで再び出会えて嬉しく思います(~~v
No.9
- 回答日時:
私の記憶にあるのはちょっと違うようなので紹介してみましょう。
「インドの山奥でんでんでん六豆うまいまめ~だ~か~の学校は川のなか~ら~す
~なぜ鳴くのからすの勝手でしょ、しょ、しょうじょう寺、しょうじょう寺の庭は
つんつん月夜で皆出て来い来い来い、おいらのおなかもポンポコリンのポンポンポ
ン・・・」
・・・確かこんなだったはず。(多分ここで終わりだったと思う。)
歳は・・・うっ、きかないで~。(^?^;)
かれこれ20年近く前に流行りました。(あっ、歳ばれる?)
東京で~す。
JSMさんの「出っ歯のおじさん」バージョンも何となくうろ覚えで記憶していま
す。
こういうのって地域や年代で違ってて面白いですねぇ。
No.8
- 回答日時:
はい。
知ってます。我が小学校でも流行ってました。うちの地方では「インドの山奥でんでんむしころり」までは音階がありましたが、その先は「大事な***を****した~♪」(細部不明)とラップ調で歌うようになっていました。ちなみに地方は九州北部(佐賀県)です。あと、どっちが先かは忘れましたが明石家さんまが「サザン」という靴のCMで歌っていましたから、その辺も流行の拍車になったのかも知れません。「インドのやまおくでんぽううったらっきょがころがりきんだひょうしにねんのはるだよしゅうもわすれてんかいっぴんサザンサザン~♪」って奴です。で、これが長いバージョンになると、「インドのやまおくでんぽうとどけたんぼのまんなかのじょのひみつわかっちゃいるけどうにもこうにもんだいとけないちじくかじつ、とんまはのんきにきびをつぶしてんぷらあげたらっきょがころがりきんだひょうしにねんのはるだよしゅうもわすれてんかいっぴんサザンサザン~♪」
……よく覚えてたな、俺(^_^;
No.7
- 回答日時:
33歳です。
元ネタはレインボーマンの歌(確か、終わりの歌だったと思うけど、「死ね死ね団のテーマ」ちゅうのも有ったしなぁ。自信なし)
で、「インドの山奥で、修行して~・・・」てのですね。
私のころは、「インドの山奥出っ歯のおじさん・・・」ちゅうかんじの替え歌になってましたが。(東京多摩ローカルか?)場所によってもいろいろあるんですね~。
No.6
- 回答日時:
あ~、はやりましたよね!
でも私が知っているのと、後半部分が違います。
「・・・・でんでんむし見つけ田んぼに落っこちー・・・」と、この先公然とは書けない内容ですが。
土地柄でしょうか・・・茨城なので。ちなみに25歳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 奥秩父~山梨長野県境付近の山域について 4 2022/05/16 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 安倍晋三さんがしんで悲しい 3 2022/07/08 20:00
- その他(暮らし・生活・行事) 地元に帰省したときに、祖母に会った。そのとき、テレビの情報番組で人口問題についてやっていたので、「来 1 2022/09/19 17:06
- レシピ・食事 カレー(咖喱) 8 2023/06/26 01:58
- 文学 この和歌の解釈を教えてください。 「七草を摘むにつけても過ぎし子の年をはかなく数へつるかな」 これは 1 2022/07/03 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 山奥に住んでいるものです。田舎の人気があまりないところに住んでいます。 昼間はベランダなどで、夜は自 2 2022/11/07 16:07
- 演歌・歌謡曲 私は30代だけど演歌や歌謡曲が好きでテレビやYouTuber見る時もカラオケでも演歌や歌謡曲しか歌い 2 2023/06/24 18:58
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- カラオケ 結局何が望みなのか 4 2023/03/02 04:33
- アジア インド人男性と友達になることはできるか こんにちは。女性25歳既婚子ありです。 この間、休憩中ランチ 3 2022/04/03 10:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
怖い歌って知ってますか?
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
40年前の小学6年生の時鼓笛隊で...
-
コード進行について
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
童謡おやこどんぶり、の原曲?
-
子犬のワルツと幻想即興曲どっ...
-
i-podの曲をiTunesに入れること...
-
ウォークマンについて
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
移旋
-
iTunesをアンインストールする...
-
質問をしたいんですけど、最後...
-
タンタターン タタタタタタター...
-
ベートーベン月光三楽章と幻想...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
インドの山奥♪の歌
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
冒頭の歌詞とメロディしか思い...
-
40年前の小学6年生の時鼓笛隊で...
-
ベートーベンの「春の歌」が聞...
-
この歌?♪でんでらりゅうがー♪...
-
ヒンキー、ディンキー、パーレ...
-
「なんてま~がいんでしょ~」...
-
歌詞の意味
-
「みんなの歌」ポケットサイズ...
-
「涙そうそう」の歌詞の意味
-
Apple Musicについて質問です。...
-
山田耕筰 かやの木山 について
-
小学校で習ったススキの歌について
-
アーチスト名が分かりません。...
-
童謡で猫に金魚が食べられた歌
-
こんばんは。 dヒッツに関する...
おすすめ情報