dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、クラシックを聞くようになり、今までのコンポでは満足できなくなりました。オーディオについては全く知識が無く、電気店へ行っても
店員さんの使う用語に圧倒されてしまい、結局選べませんでした。
どなたかお薦めのCD(できればMD機能も付いている方がよい)コンポを
教えてくださいませんか?私の欲しいものの条件は以下の通りです。
(1)価格は50000円以内
(2)ピアノの音が綺麗に聞こえるもの(このような表現では難しいかもしれませんが・・・ちなみに私は華やかな長調の曲をよく聞きます)
(3)交響曲を聴いたときに低音が割れたような音にならないもの。
(4)iPodやPCは使用しません。
専門用語を使って説明できないのでアドバイスしにくいかもしれませんが、周りにオーディオに詳しい人が一人もいないので、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

>>別に買ったらつなぐ時は簡単なんですか?普通に端子を接続するだけ?


そのとおりです。作業自体はセットコンポも同じ。

>>本体とスピーカーを別々に購入される方は、試聴はどうされているのでしょうか?
なるべく店員に頼んで、いろいろな組み合わせで試聴するようにします。
(この辺は家電店より専門店が融通聴きます)
でも限界がありますから、ある程度は妥協。でも、オーディオセットの音決めはスピーカーが8割で決まるという説もあるぐらいで、アンプが違っても基本的なところはそう大きくは違わないと思いますよ。特に今回の価格帯では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

samurai12様

 御蔭さまで、単体で買い揃える、といった事に不安がなくなりました。
いつか、経済的にもっと余裕が出来たら、教えていただいた機種や
スピーカーを買い揃えてみたいと思います。
くだらない質問にも丁寧に答えていただけたので嬉しかったです。
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/04/01 23:46

予算50000円だと、シンフォニー系を低域まで快適に鳴らすのはなかなか難しいと思いますが、(2)(3)でしたら、やや予算オーバーになってしまいますが



アンプ+CDプレーヤー機能をもつ一体型レシーバー 「オンキョー CR-D1」
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/vi …
WEB参考価格 30750円

にスピーカーは別に買って
タンノイ MERCURY F1
http://kakaku.com/item/20447010540/ 
参考価格 22680円

または セレッション F10
http://item.rakuten.co.jp/avac/f10/
参考価格 23500円

できればオーケストラも考慮して多少低域の伸びの良い
http://kakaku.com/item/20447010541/
http://item.rakuten.co.jp/avac/f15/
あたりかな。

ただ、SPを別に買うだけなので、セットコンポの操作性、簡便性はありますし、またCR-D1はしっかりした音ですので、将来ある程度のスピーカー、グレードアップしても耐えうる品質があると個人的には思います。
また候補のSPもこの価格帯では鍵盤系なら最適の部類と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。スピーカーはSPというんですねー。
別に買ったらつなぐ時は簡単なんですか?普通に端子を接続するだけ?
(なんせDENONを電音だとおもっていたくらいなので・・・)
今日、電気店で「ピアノ協奏曲を聞くのにHDDはチョットねー」と笑われてしまいました。本体とスピーカーを別々に購入される方は、試聴はどうされているのでしょうか?

お礼日時:2007/03/30 14:48

NO2です


これどうですか
 http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-wd70 …
ものたりないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jbppx980様
 
 本日、パイオニアの方をネットで注文しました。
届くのが楽しみです。
アドバイスいただけて、とても助かりました。
jbppx980さんに感謝しつつ、音楽を楽しみたいと思います。
本当に有難うございました。

お礼日時:2007/04/01 23:42

No2です。


これ
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/55590236.h …
どうですか。

パイオニアのページです。
 http://pioneer.jp/av-sys/05.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してくださっったんですね、有難うございます。
製品情報を見ました。絶対に私では探し出せないですねー(笑)
とてもよさそうです。
電気店の店員さんはオンキョーのBASE-A10というのをすすめてくれましたが、実際にお店に無かったので、音は聞けませんでした。
もうひとつくらい選択肢があればいいのですが・・・もし、何かご存知でしたら、お時間のあるときに回答をいただければ、と思います。
勝手ですが、宜しくお願いします。

お礼日時:2007/03/29 17:47

アナログレコードと違ってCDは高音など20000ヘルツで頭打ちでそれ以上出ません。

あなたの好みの音を探すこと、オーディオ販売店で自分が一番と思うCDを持参して聞かせてもらいましょう。スピーカー、アンプ、プレヤーの組合わせが自分の好みの音の出る物を買いましょう。

(1)価格は50000円以内  好みの音がこの金額で買えるかは、どこで満足するかということです。
オーディオにはまるとお金かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jbppx様
なるほど、どこで満足するか・・・ですか。
わかりました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2007/03/29 13:33

今お使いのコンポは何ですか? いつ買ったもので、いくらでしたか?


お聴きになるのは交響曲などの大編成が多いですか? 室内楽などこじんまりしたものが多いですか?

最近の機材にはとんと詳しくないので、たいしたアドバイスもできませんが、まずは露払いまで。
全体を買い換えるより、スピーカーだけとか単品買い換えの方が良いかもしれませんね。
状況がまだよくわかりませんが、MDは諦めたほうがよいかと。

この回答への補足

ponpokpna-様
回答有難うございます。こんなに早くアドバイスいただけるとは思っていなかったので、すごく嬉しいです。
今まで使っていたものは、5~6年前に知り合いから貰ったもので、AIWAの20000円くらいのものだったと思います。(処分してしまったので機種は不明)
よく聞く音楽は、極端ですがピアノのソロと大編成の曲です。(比較的ピアノのほうが聞く機会が多いです)
知識が無い為、単体で別々に購入するとなると、選ぶのに今以上の混乱とストレスを抱えることになりそうなので、セット(というんでしょうか?)で考えています。

補足日時:2007/03/29 13:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ponpokona-様

スミマセン。御礼をしようとしたら、間違って回答の補足のところに書いてしまったのでもう一度お礼の欄に書きますね。
回答有難うございます。アドバイス宜しくお願いします。

お礼日時:2007/03/29 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!