dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、眼科に遠近両用のコンタクトレンズの無料装着に行きました。
結局コンタクトが初めての私は、コンタクトの装着と取り外しが
うまくできなかったので、「また練習しに来て下さい」と言われて、
仕方なく帰ってきました。

その眼科には、私が装着したかった「遠近のうずまき状」の
コンタクトがなく、また使い捨ても2週間の分しか
ありませんでした。(私はワンデイが希望です)

このような場合、眼科と併設になっているコンタクトセンター
ではなく、他の置いてあるお店(もしくは通販)で買うことは、
反則なのでしょうか?

それと、眼科ではちゃんと診察料を払ったのですが、私のコンタクト
の度(?)がわからないので、他のお店で買うことができません。
そのような場合は、また別の眼科で度(?)を測ってもらわないと
いけないのでしょうか?

中年になってからのコンタクトデビューで、わからないこと
だらけです。
どなたか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

コンタクトレンズの着けはずしはちょっとしたコツがいりますので、練習が必要です。

コンタクト販売店でも練習ができます。

さて眼科で診療を受けたときに処方箋はもらいませんでしたか。
眼科とコンタクト屋は提携はしているかも知れませんが、眼科で処方箋(度数とか眼球の形なども書いてある)をもらわないと購入できないはずです。
処方箋はもらってしまえばあとは、どこのコンタクト販売店で購入してもOKです。(隣にあるのでそこでないと購入できないような気もしてきますがそんなことありません。)

今回はつけはずしがうまくできなかったということで、処方箋を発行していないのかも知れませんね。
一度眼科に確認することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をどうもありがとうございました。
そうそう!私が貰いたかったのは「処方箋」です。
帰る時にもらえなかったので、お試しが終わらないと貰えないのかな?
と思っていました。
もう一度挑戦してみて、ダメだったら処方箋を貰って帰ってきたいと
思います。

お礼日時:2007/03/31 13:00

俺は、中学でコンタクトしてます。


眼科で測ってから買ったほうがいいと思います。
反則ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をどうもありがとうございます。
反則ではないのですね。安心しました。
もう一度挑戦してみて、ダメだったら違う店でワンデイの遠近両用を
買って、家で挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2007/03/31 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!