dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネが何度もずり下がったり汚れたりで
ノイローゼになりそうなくらい鬱陶しいのでコンタクを考えています
メガネは耳の高さが違うので何度フィッティングしたり調節してもダメで違和感がどうしてもでてしまいます

自分は処方箋だけ貰って、ネットで買うつもりだったのですが
調べると眼科ではコンタクト用の処方箋だけは出さないとかいてあります
なので普通なら、眼科か横の提携ショップで作るらしいのですが、
高いそうです
サイトに寄っては簡易的なものを一度だけ作って、
その数値を元に次からは通販などを使えば安く済むとありました。

実際にはどのような流れになるでしょうか?
予約のところから教えてほしいです。
コンタクトを作りたいので、初診の予約を・・・として、
実際に行った後はどうしたら良いでしょうか?
眼科で1万もするようなものは作りたくありません

A 回答 (2件)

眼科に行く


コンタクトレンズを作りたいという
それに見合った診察と視力の測定が行われて
処方箋が書かれるので、それを持って
コンタクトレンズ屋さんに行きます。

最初の一回目は、必ず眼科医指定の店で購入しなければいけません

それ以降は、自由に買えます。

>眼科で1万もするようなものは作りたくありません
あなたの目が、ハードタイプのコンタクトレンズしか使えない場合は、ネットで買っても1万円コースです

1万円が嫌なら眼鏡になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう難しく考えなくても、眼科に行って
コンタクトを作りたいといえば、話は進みますよね
やはり度数などわかならないので、どうせ一度はいかなくてはいけませんよね
ハードだと高いのですか。乱視が強いと言われた気がするのですが、
そふとタイプが使えると助かるのですが・・・

お礼日時:2015/09/25 21:54

こんにちは



最初は付け方とかもありますので
眼科で見てもらう方がいいです

中にはコンタクトがだめな体質の方もいますので

で、いろいろ教えてくれますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり一度は見てもらわなくてはいけませんよね。
来週予約を取りました。

お礼日時:2015/09/25 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!