
以前も質問させていただき大変参考になりました。
わが子は現在生後5ヶ月半ですが
まだ足の先を触ったりしません。もちろんなめたりもしません。
ひざまでは触るのですが、、、
足をなめてる姿って
とてもかわいいので
いつになったらしてくれるかなと
楽しみにしているのですが・・・
寝返りもまだ腰がついていかない感じで
まだ成功していません。
寝返りの時期と関係があるのでしょうか???
まったくしないで成長しちゃう場合もあるのでしょうか?
また足を触ったりなめたりしないってことは
まだ自分の足を認識できないってことなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
9ヶ月の男の子のママです。
わかります~♪私も楽しみにしていました(*^^)v
うちの子は5ヶ月の終わりにしました。
質問者さんの赤ちゃんは、膝を触るんですよね♪
うちの子は、確かその後に出来るようになったのでもうすぐかもしれないですよぉ!(^^)!
最近は、ハイハイなどで、寝て遊ぶ事が少なくなったせいか…お風呂上がりに寝かせて拭いてる時にします(^_^;)
でも、ず~っとするかどうかはわからないので、記念写真撮っておくのがおすすめです(笑)
私は撮りましたよぉ~いい記念です♪
寝返りとの関係はわかりませんが、うちは寝返りが先でした。
足なめは、お友達の赤ちゃん(7ヶ月)はまだしていないので、しない子もいるかもしれないですね。
寝返りも嫌いでしない子がいるので、足なめもしない子もいると思いますが、
質問者さんの赤ちゃんは、もうすぐしてくれるのではないでしょうか?(*^^)v
楽しみに待っていてください♪
ご回答ありがとうございます!
五ヶ月終わりにはじめたのですね、うちももうすぐ始まればいいな
そのときを心待ちにしています(^^)
No.3
- 回答日時:
今1歳半の男の子がいます。
うちの子は2ヶ月早産だったんですが、生後にすると10ヶ月の時に足をなめてました(笑)
うちは寝返りも遅かったのですが、寝返りしてかなり経ってから足をなめだしましたよ。
ベビーカーに乗せても、ベビーカーの枠から足を出してすごいいばりんぼな姿で乗ってる時期がありましたねー。
今考えると懐かしいです~。
いつの日からか気がつかないうちになめることもしなくなりました。
今は体が大きすぎて、もう足が口まで届かないのかな(笑)
きっとあと1~2ヶ月後でしょうかね?
楽しみですね♪
ご回答ありがとうございます!
10ヶ月でなめだしたんですね、
寝返りも遅かったということですが
同じく遅くなりそうな感じなので
どちらも気長に待とうと思います。
いつの日か
そんなこともあったなぁと懐かしくいい思い出に
できる日きますように(^^)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
4歳の娘と、4ヶ月の娘がいます。
上の子は、3ヶ月の終わりごろに仰向けからうつぶせになる寝返りができるようになりました。
寝返りは早かったのですが、足をなめたりはしなかったですよ。
自分で足を持って遊ぶこともありませんでした。
この子は指しゃぶりもほとんどしませんでしたが・・・。
下の子は4ヶ月ですが早産だったため、修正月齢で言うと3ヶ月になったばかりです。
横向きになれるようになったので、そろそろ寝返りできそうです。
この子は、足をすり合わせて遊ぶのが好きなようですし、指しゃぶりも好きなので、時期がくれば足なめもするかもしれません。
子供によって好きなことが違うので、足をなめたりしないお子さんもたくさんいると思います。
自分の足は認識してると思いますよ。
ただ、足の先が口に入るぐらい足を持ち上げるのって、相当な筋力が必要だと思うので、もう少しすればできるようになるのかもしれないですね。
ご回答ありがとうございます!
そうですか、、足なめや足遊びしないお子さんもいらっしゃるんですね。
そういうお話を聞いてると
子育ては本当に育児書通りではないんだなって
思います。
わが子がするタイプでありますようにと待ってみます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
寝返りで頭をゴツン
-
フローリングに勢いよく頭ゴッ...
-
生後1ヶ月~2ヶ月で寝返り・・
-
子どもの名付けに後悔しています
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
ひらがな名前の割合は?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
姓名判断してくれる神社を知り...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
ブリッジのような体勢をします
-
寝返りで頭をゴツン
-
ヨガマットをプレイマットとし...
-
生後4ヶ月の首すわりについて
-
6ヶ月です、寝るとき壁に頭をぶ...
-
最近、息子(4ヶ月)が背ばいを...
-
6ヶ月の娘、首座りが不完全です
-
せ生後八ヶ月 背バイとシャフリ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃん 首は座り...
-
首がすわらない(もうすぐ5ヶ月)
-
フローリングに勢いよく頭ゴッ...
-
生後5ヶ月の子の寝相
-
1才5ヶ月のうつ伏せ寝・・
-
NST検査について
-
6ヶ月児の遊び
-
頭をぶつけるんです。
-
生後五ヶ月の赤ちゃんが身をよ...
-
ベビーゲート、サークル等の相...
おすすめ情報