
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。Row ・・・選択範囲の上端行番号
RowSel・・・選択範囲の下端行番号
Col ・・・選択範囲の上端列番号
ColSel・・・選択範囲の下端列番号
ちなみに値の取得は問題ないですが、値を設定する場合は、必ずRowとColを先に設定しなくてはなりません。
それは、RowとColを設定すると、自動的にRowSelとColSelにRowとColと同じ値が設定されるからです。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
値を返さないコード パス
-
OracleでRecordCountが正しくな...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
pingを行うプログラム
-
C言語では0は・・・
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
VBで三項演算子
-
C#の質問です
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
ComboBoxとListBoxとの連動
-
DataTableに対するLINQについて
-
VisualBasic2005でExcelを最小...
-
【ASP.NET】 DataTextFieldの値...
-
MATLABのGUIについて教えていた...
-
OpenCVにおいてのYCrCb値の求め方
-
フォーム間での変数の受け渡し
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
VBA初心者です。結合セルを保持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
C#の質問です
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
値を返さないコード パス
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
VB.netでRGB関数を使うには
-
シーケンサで最小値を保持する
-
【ASP.NET】 DataTextFieldの値...
-
C言語では0は・・・
-
変数名の取得
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
textboxとLabelを動的に変更する
-
ACCESS VBA 画像ファ...
おすすめ情報