dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ガーデニング初心者です。
庭がなくて、もっぱら鉢植えでやっていますが、かわいいハツユキカズラの苗を見つけて、思わず買いました。

 今、このハツユキカズラを広めの鉢に植えて、何か他に二つほど植えてみたいと、空けて植え始めたのですが、はて、どういうものが合うのか、気持ちだけはあるのですがセンスがなくて、迷っています。
 
 可愛いと思ったら、そしてお手ごろ価格の苗だと、寄せ植えしようと1鉢ずつ買って来て、並べてみるのですが、どうもしっくり来なくて、結局単品で植えたりしていますが、鉢の数が増えて困ります。
 アイビーやプミラなどの他に、多年草の花も種類は結構あります。1年草は面倒という思いがありあまり買いません。

 ハツユキカズラと、どのようなものが合うのか、アドバイスよろしくお願いします。(ちなみにこちら雪国)




 

A 回答 (3件)

ハツユキカズラの寄せ植えは私も持っています。


去年の秋に和風の趣が欲しかったので、花が小さめの菊(スプレーマム)と組み合わせました。
ただ今の季節はハツユキカズラはあまりいい発色をしませんし、相棒?の菊も背丈と葉っぱを伸ばすのみで見た目は淋しい限りですが・・・(笑)

菊の前には忘れてしまったけど何か晩夏に咲く花を植えていたような気がします。
四角にしても丸にしても、鉢の手前の方にハツユキカズラを植えて垂らし、奥には#2の方のアドバイス通り、背丈のある植物、ボリュームのある植物を植えられてはいかがでしょうか?
サルビア科の植物は丈夫である程度背丈もあるのでオススメです。(普通のカラーサルビア、仲間のメドーセージ、ネコノヒゲなど)
上に伸びるタイプのペチュニアでもいいですね。

ハツユキカズラはそのままに(伸びが遅く鉢を占領しません)相手の植物を春夏秋冬ごとに植え替えていけば、より寄せ植えが楽しめますよ!
私は菊が生き残るとは思わずそのままになってしまい失敗しましたが。

洋風か和風にするかを決め、ハツユキカズラを主役にするか脇役にするか決め、あとは好きな色合いのお花を組み合わせていけばいいのではないでしょうか?
ただ、日陰の好きな植物はちょっと相性が悪いかもしれませんね。

Googleで「ハツユキカズラ」「寄せ植え」といれて検索しますと、たくさんの実例を見ることが出来ますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

 大変詳しくありがとうございます。
「ハツユキカズラ」は上に伸びる「木」になるのかと思っていました。つる性なんですね。

 検索したらたくさん実例が見れました。あれこれ考える間も楽しいですし、gomuahiruさんのアドバイスも参考に、かわいいのをつくります。どうも有り難うございました。

 

お礼日時:2002/06/10 23:00

似たような背に高さのものばかりにしないで、対比的に印象的な形をした[木賊・砥草・トクサ]などを置くのはいかがでしょう。



ハツユキカズラ・・・http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …

トクサ(3点)・・・http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …

http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~yakusou/7tokusa&do …


ちなみに私の実家では、サツキの下草にユキノシタ、その横にトクサを植えています。(ハツユキカズラの雰囲気がある)

ユキノシタ・・・http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 品のある和風の感じで素敵ですね、[木賊・砥草・トクサ]とか知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/10 22:41

色合いでハツユキカズラとあうものをあれこれ考えてみたのですが、銀色の葉を楽しむシロタエギクと、濃い紫色のペチュニア、というのはいかがでしょう。


とてもシックな、素敵な寄せ植えになると思いますが。
今からの時期ですと、やはり紫色が美しいロベリアなどは暑さに弱いので、ちょっと長持ちしないでしょうからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 なるほど、色の取り合わせ、初心者ですので具体的なアドバイスで助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/10 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!