
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ーーー
>最も簡単な式
当方もこの議論を経験しました。
その時、皆が納得した説は、
<小学校に一番近い式/一番最初に習う式>でした。
今回で言えば、6a+4b
ーーー
ただ、あくまでも教育課程
もしくは、文部科学省的発想で、
数学的には、どうでも良い話(ゴメンナサイ)
ただ、現実的には、減点に関わるとなると
この手の疑問は結構あります。
>高校入試での採点基準はどうなのでしょう
この問題では 6a+4b 2(3a+2b)
どちらでもOKです。
万一減点する採点者がいたら、教育課程に毒されているのでしょう。
ーーー
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/05 06:40
>この問題では 6a+4b 2(3a+2b)
>どちらでもOKです。
>万一減点する採点者がいたら、教育課程に毒されているのでしょう。
ココが知りたかったんです。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
台形の面積の公式は、
(上底+下底)×高さ÷2
って習いますよね?
それを、括弧をはずして、
上底×高さ÷2 + 下底×高さ÷2
と書いたり計算したりしないのはどうしてでしょうか?
理由は、
前者の場合、足し算1回、掛け算1回、割り算1回の合計3回の計算。
後者の場合、足し算1回、掛け算2回、割り算2回の合計5回の計算。
明らかに前者のほうが合理的です。
2(3a+2b)と6a+4bを比較すれば、
前者は、足し算1回、掛け算3回の合計4回。
後者は、足し算1回、掛け算2回の合計3回。
僅かに、後者のほうが合理的な答えと考えられます。
かっこの中に掛け算があるので、台形の面積の場合とは、ちょっと話が違ってきます。
No.4
- 回答日時:
教育とは無関係の立場からの見解です。
式を実務で使用する人(経理の人とか設計の人)には6a+4bのほうが簡単です。aやbが決まったとき答えを求めるまでの計算が少なくてすみますから。
処理速度を気にする必要があるプログラマーも6a+4bまで「簡単」にしておくほうがよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
ーーー
#2です。
追記です
小学校/中学校では
所謂<教育的配慮>なる、ことがらが発生します。
母が小学校の教員であった時に、
次の件について話してくれました。
問題 ・・・は何本ですか。
これに対して、 3とか4とか書くと、かなりの割合で減点の対象になります。母曰く <減点は変だ>
此れに関しては
<何>本と、聞いているので
<何>の部分を答えれば良いはず。との説だったとおもいます。
教育現場でさへ、事項の本質を見抜けない現象が起きる様です。
当方の見解は別で、
本、札、台 というのは 日本語、中国語などの所謂<介詞>と呼ばれる物であり、その言語独特の事項である、です。印欧系では存在しないはずです。英語なら、どの解もONE・TWO・THREEとなります。
本、札、台 は決して<単位>ではありません。
悲しい事に<長い物には巻かれろ方式>で、3本、4本と答えるのが無難である、が現実です。
ーーー
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/05 06:43
kkkk2222さん再びありがとうございます。
答え方にこだわり、本質を見失っている先生は本当に多いです。
国語は担当外ですが、納得しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
8÷0=
-
割り算の説明
-
加減乗除のルールについて
-
4+4✖4の答えと理由教えて
-
300÷1.5=200の計算方法
-
0ー(ー1) って、0ですか?
-
掛け算と割り算の混じった問題
-
思いつきます?
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
{3・3^(n-1)-3)/2=(3^n-3)/2 こ...
-
代数和ってなんでしょう
-
子供に 1+1=2なのに1×1=...
-
10×8-6÷3 3/5×1/2÷5/4 1個240円...
-
「博士の愛した数式」中のオイ...
-
数学的な意味が見いだせない指...
-
4^0.5乗の答え
-
現在の算数教育における問題点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
算数
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
8÷0=
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
4^0.5乗の答え
-
パーセントの計算がまったく出...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
割り算の説明
-
累乗簡単に計算する方法とかな...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
代数和ってなんでしょう
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
10の-5乗の意味
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
累乗の計算の仕方
-
2L7dLの答えは9dLであってますか✨
-
可到達行列について教えてくだ...
おすすめ情報