海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

はじめまして。
このたび、自作PCのHDDの増設を考えています。
現在、250Gを一つ、WindowsXPを入れて、動かしているのですが、新しいHDDにWindowsXPを入れて、古いほうの中身はそのままで作業することは可能でしょうか?

また、増設方法自体もよくわからず困っています。

どうか教えていただけないでしょうか?

A 回答 (6件)

この質問とは合致しないと思いましたが


>古いほうのHDDがそろそろ寿命が近づいてきているのではないかと思われる現象が多々あるので

との事なので“S.M.A.R.T.”機能を使ってみてはいかがでしょうか?
参考リンクはフリーウエアですので故障予測は自己判断となりますが、SmartHDD Pro
http://www.intercom.co.jp/smarthdd/
などを使うと故障予測時期もわかりますよ

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/ …
    • good
    • 0

新規のHDDに新たにOSをインストールする方法については、皆さんが説明されているので、他の方法を。



古いHDDのイメージをそのまま新設したHDDに丸ごとコピーすることができます。市販のものは下記URLで参照してください。他にも同様の機能を持ったソフトウエアが幾つかありますので、ご興味があるようでしたら"バックアップ"などで検索してみてください。

この手のソフトウエアを使いますと、OSが入ったパーティションの他、データの入ったパーティションも丸ごとコピーされますので、入れ換えるだけでそのまま従来の環境で使用することができます。また、旧タイプより容量の大きなHDDに、そのままのパーティション構成でコピーすることや、増えた容量に合わせた割合でのコピーなど選択できます。パーティション操作のできるソフトウエアをお持ちなら、移行後に各パーティションの容量を調整することもできます。

コピーする環境は、内蔵インターフェースが空いている場合はそこに(IDEならスレーブでS-ATAなら空きチャンネル)接続、内蔵インターフェースが余っていない場合は、USB接続等のアダプタを用意して接続、後はソフトウエアの指示に従ってコピーします。旧HDDの中身を保持する必要がある場合は、保存する等の設定が必要な場合もあります。

以上の方法で今まで何台ものHDDを交換してきましたが、失敗はありませんでした。しかし、作業に失敗してHDDが読めなくなる場合も、可能性としてはありますので、重要と思われるデータは別途バックアップしておいたほうが良いです。

移行に成功した後は、旧HDDを環境を含めたバックアップとしてそのまま保存しておいても良いですし、領域を削除・フォーマットして外部のUSB接続HDDとして活用されても良いでしょう。まあ、後者場合信頼性の点で心配があるようでしたら、捨てコピー用や一時保管用されるとよろしいかと。

参考URL:http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/truei …
    • good
    • 0

新しいHDDをご購入との事ですので、古いHDDの処分方法ですが、情報流出も考えますと、一番は「金槌で物理的に叩き壊す」ですが、オークションなどで転売も考えれれます。



この場合、フォーマットだけですと、復帰ソフトなどで中身を見られる可能性もありますので、ご注意ください。

専用ソフトで抹消する方法もありますが、DOSコマンドなどを使うので、ちょっと敷居が高いかもしれません。簡単な方法は、HDDを一度空っぽにしておいて、その上から映画などの大きなデーターをDVDなどから、ディスクがいっぱいになるまで、コピーすれば、OKです。

1回で、まず復旧不可能です。心配なら2回すればよいでしょう。
    • good
    • 0

>古いほうのHDDがそろそろ寿命が近づい,,,,



でしたら、まず先にデーターのバックアップをしておいたほうが安全です。再インストール中にHDDが壊れると大変です。

新しいHDDをつないで、二つにパーティションを切ります。それをフォーマットして、後ろの方のドライブ(領域)に、古いHDDのデーターをコピーしておきましょう。

その後、古いHDDを外して、新しいHDDをつなぎ先頭の領域にXPをインストールします。(両方つないだままだとドライブレターの変更などで面倒になります。)

その後古いHDDをつなぎ、起動後HDDのドライブ名などが正しくなっている事を確認して、まちがいが無ければ、そのまま使用すれば良いでしょう。おかしくなっている場合は、コントロールパネルから変更します。

なお古いHDDを壊れるまで使用した場合、HDDが壊れるとPCが全く起動しない場合もありますので、覚えて置いてください。

参考URL:http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。

古いHDDを壊れるまで使用すると、PCが起動しなくなるなんて・・・

念のため、完全に引っ越して、さらに新たなHDDの購入も検討してみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 19:01

自作して何故そんなのわからないの不思議ですね。


何故新しいHDDにXPをインストする必要があるのですか?。
PCの調子が不安定なのですか?。
その侭でHDD増設では駄目なのですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応今のところ動いてはいるのですが、古いほうのHDDがそろそろ寿命が近づいてきているのではないかと思われる現象が多々あるので、この際、新たなHDDにOSを移して、古い方をバックアップとして壊れるまで使用するつもりで、考えています。

お礼日時:2007/04/08 17:00

HDDがIDEなら、新しいHDDをマスター設定、古いHDDをスレーブにします。

もしくは古いHDDをセカンダリーに移します。

新しいHDDをフォーマットしてそこにXPをインストールします。たいていはCDブートで順番にしていけば新しいHDDをフォーマットできます。

新しいHDDがSATAなら、BIOSで新しいHDDを起動順位の一番にしておきます。あとは、上記と同じ方法です。

ただ、わざわざ新しいHDDにXPを移さずに、そのまま増設して、使用すれば、インストールの手間はなくなりますが、何か目的があるのでしょうか?


インストール後、ネット認証で失敗する事もありますので、その場合はMSに電話して、新しく認証番号をもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応今のところ動いてはいるのですが、古いほうのHDDがそろそろ寿命が近づいてきているのではないかと思われる現象が多々あるので、この際、新たなHDDにOSを移して、古い方をバックアップとして壊れるまで使用するつもりで、考えています。

詳しい説明本当にありがとうございます。

早速試してみます、

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!