dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう少しで2才になるオスなのですが家に来た頃からマーキングが酷いんです。
大切な書類や物にまでされ、今私は学生なのですがプリントにまでされたりして困っています。
大切な物をそこらに置くようにしなければよいのでは?と思われるのですが服が掛けてあるところの死角や隅っこにもするんです。

良い対処法はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

猫のマーキングは習性なので、しつけでやめさせるというのは、不可能なケースが多いようです。


なので、特に「愛猫の子供が欲しい!」というわけではないのであれば、去勢手術をお勧めします。私が自分の猫に去勢をさせた時は、価格もそれほど高くありませんでした。
自然に反するという意見もあるようですが、猫にしてみれば発情期のわずらわしさから解放され、長生きする等、様々なメリットがあります。
また、睾丸などに関する病気にもかからなくなります。
ただ、本当に稀ですが、去勢をしてもマーキングがおさまらないという猫もいるらしいのです…。あと、太りやすくなります。そこが難点です。
どうしても去勢手術に抵抗があるのでしたら、よく尿をかけられるところに透明なシートを張っておくと良いと思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに去勢をしてから急激に太りました…
でも去勢をしてもマーキングが続くのです…;;
透明シートを貼ることで工夫してみます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/08 20:45

本来、室内飼いにする「オス猫」は、去勢した方がいいのですが・・・。



まずは、動物病院に相談されてみては如何ですか?

この回答への補足

ごめんなさい!!入力するのを忘れたのですが去勢もしているんです!!;;

補足日時:2007/04/08 20:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!