
関東の方,関東通の方よろしくお願いします。
新橋駅近くのオフィスに勤務することになりました。
東京の土地勘が全くないためどこに住むべきなのか見当もつきません。
そこでみなさまに…
・新橋駅まで通勤時間50分以内
・治安良好
・家賃予算:7万円以下希望
・すし詰め通勤ラッシュでない(出勤時間:8時半)
以上の条件に合ったエリア(駅)をご教示願いますm(_ _)m
「ここの沿線は通勤ラッシュが激しい」
「ここのエリアは交通や生活の利便性が高い」
「ここのエリアはオススメできない」
などなど,種々のアドバイスも頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もNo1様の都営浅草線・西馬込駅をお勧めしますね。
まず新橋駅への通勤ですがJR線はラッシュ必至です。
新橋へのアクセスでJR線で言えば、山手線と京浜東北線が走っていますが、
朝については上野駅~浜松町駅間が非常に混みます。
逆方向も京浜東北線については蒲田駅から来る方向は品川駅辺りまで地獄です。
山手線についても渋谷駅~品川駅の間はかなり混雑します。
またご予算が7万円以内という事も考えると、山手線・京浜東北線沿線で、
ご予算以内でかつ治安が良い条件はほぼ無いと思います。
治安が比較的悪い所でも1R、1Kで7~8万円が相場ですね。
上記の蒲田駅周辺や、上野駅の先の鶯谷駅周辺は治安もあまり宜しくないです。
また京浜東北線沿線で蒲田駅と品川駅の間の大森駅、大井町駅は、
比較的治安はまぁまぁで家賃も6万以下で探せ、利便性も高い街ではありますが、
上記でも述べた通り蒲田駅から品川駅方面は激混みです。
新橋駅までの15分前後のラッシュに耐えれるなら割とお勧めです。
なお上野で乗り換えて常磐線沿線であれば、かなり激安物件も探せますが、
この沿線の治安は正直悪化の一途を辿っている状況です。
柏駅なんかはかなり発展をしていますが、発展の反面治安は渋谷駅に近いです。
また秋葉原駅で乗り換えのつくばエキスプレス沿線については、
正直の野原と畑しかない駅が多く利便性は最悪です。
あと新橋駅へのアクセスとすれば・・・
ゆりかもめという沿線もありますがこちらは正直微妙。
新橋まで10分程度の芝浦ふ頭なんかですと、
20m2クラスの1R、1Kが6万以下でありますが本当に何も無い駅です。
まぁ本当に何もない為、週末は静か(ゴーストタウン)です。
利便性の面はコンビニしかライフラインが無いと思ってください。
また芝浦ふ頭駅より先は正直住むには向かないです。
なおすごい余談ですが、
芝浦周辺は山手・京浜東北線の田町駅寄りになると、
突然家賃が桁違いになります(1Rで80万とかあります)
勉強になります!!
JR線はやはり地獄の通勤ラッシュなんですね。。。
大森駅は一応候補に入っていたのですが,毎朝15分間の地獄があると思うと憂鬱になること間違いなしなのできっぱり候補から外します↓↓
また,♀一人暮らしなので治安情報がいただけて助かりました。
ゴーストタウンって安全なのか危険なのか紙一重な気がして私は避けたいところです(焦)。
しかもライフラインがコンビにしかないなんて…無理だぁ。。。
こんなに具体的な情報をいただけるなんて感謝感謝です!!
詳細なエリア情報をありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
私もNo.1の方同様、西馬込や戸越がオススメだと思います。
都会の雰囲気がお好きでしたらちょっと合わないかと思いますが
とっても庶民的で住みやすい町で、治安は良好です。
特に戸越や、そこからちょっと足を伸ばした武蔵小山の商店街は便利ですよ。
日々の買い物にはまず困りませんし、都心へ出るのにも時間はかかりません。
また、新橋への通勤を考えたときに、
都営浅草線はadi150さんが心配されているすし詰め状態にはなりませんし
(とは言ってもやはり通勤時間帯ですのでそれなりには混みます。が、他の路線に比べればものすごくラクです)
西馬込でしたら始発で座っていくこともできます。
JRに乗る必要があれば、五反田で山手線に乗り換えになりますね。
新しい土地での生活には色々不安があるかと思いますが
みなさんの意見と家賃等々と相談し、adi150さんが快適な新生活をおくれることを祈っております。
詳しい情報に加え,温かいお言葉本当にありがとうございます。
やはり西馬込と戸越はイイところなんですね♪
生活の場は庶民的な雰囲気に限ると思っている私には最適かもしれません☆
それに毎日自炊をしたいので商店街があるのはとても助かります!!
都営浅草線は朝どのような状況か知ることができ大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
新橋なら、都営浅草線の終点、西馬込とか、生活環境のよく、物価が安い戸越とかをお薦めします。
特に西馬込は終点ですから、絶対朝座れます。西馬込→新橋までは、二十分の乗車時間で済むし、下りると、汐留の日本テレビの近くに出ます。上がれば、新橋サラリーマンがインタビューを受けている烏森口ですね。
私は、中三まで戸越、その後二十五まで東京は西馬込に住んでいましたが、戸越は芸能人が住む街ですし、商店街の野菜やお魚はすごく安く、お洋服なら、国道を越えていけば、徒歩二十分ぐらいのところに武蔵小山商店街があります。生活しやすく、もう一度東京に住むなら、このあたりが良いです。
西馬込は、池上本門寺の近く、閑静な住宅街です。そうそう、小説家三島由紀夫の家もあるんですよ。
家賃の相場もありますから、いろいろ検索して決められるといいと思います。
丁寧で分かりやすく早急なご回答ありがとうございます。
「西馬込」なんて聞いたこともなかったので大変参考になりました!!
それに「戸越」も候補に入っておらず目から鱗です☆
ほんとに参考になるご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 引越し・部屋探し 転居する事になり、湘南新宿ライン沿いの、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚あたりで新居を探しているのですが、なか 2 2023/01/07 14:13
- 引越し・部屋探し ・品川駅周辺勤務、新卒の一人暮らし、手取り20万円。 ・会社は交通費全額支給してくれます。 ・通勤ラ 2 2022/05/20 11:03
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
- 引越し・部屋探し 【東京・埼玉土地勘ある方教えてください!】彼と付き合って3年、東京もしくは埼玉で同棲することを考えて 3 2022/08/31 10:56
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 引越し・部屋探し 転職で地方から初台近辺での勤務になるのですが、今引越し先を探しています。 無知なので通勤におすすめの 2 2023/04/04 13:27
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビレッジハウスにテレビはあり...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸アパートの造りが W造2×4ア...
-
賃貸の審査に通るのはある意味...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
アパート型グループホームには...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
アパートのクレームについて。 ...
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
マンションの階段の事なのですが
-
賃貸契約時の重要事項説明書に...
-
賃貸の在籍確認の電話で、勤続...
-
保証人不要の物件で、審査内容...
-
ダブルワークをしていて入居審...
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
出来たら火災保険を見直したい...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸の審査は書類不備があって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
三宮勤務 1人暮らし
-
有楽町線氷川台と西武池袋線練...
-
九品仏・奥沢は住みやすいですか?
-
京阪沿線の牧野の治安を教えて...
-
武蔵小杉での女性の一人暮らし
-
川崎近辺でアパート探してます
-
彼女が大阪の天満で一人暮らし...
-
「板橋・十条」と「田端・駒込...
-
神田から自転車で通勤したい
-
東京で住みやすい街は?
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
東京都港区or千葉県我孫子市...
-
神戸 花隈駅の周辺・駅内は安...
-
京都・宇治周辺について教えて...
-
西東京の現在、お住まいの方に...
-
地下鉄東西線でお勧めの街
-
枚方市へ引越しする事になりま...
-
東京港区で住みやすいところは...
おすすめ情報